サトイモなどの植え付け ― 2021年05月09日 18時22分
[サトイモ] ブログ村キーワード
*********** 母の日 ***********
今日は母の日。
午前中、仙台の次男家族から花のアレンジメントが届きました。
早速玄関に飾りました。
コロナの影響で行き来することが出来ないですが、ネット上に日々の家族や孫の様子を撮った写真を載せているので、長く会っていないとは感じません。
*********** サトイモとショウガの植え付け ***********
サトイモとショウガを植え付けました。
サトイモは全部で18個、ショウガは大きなものは手で割って8個植え付けました。
*** アフリカン・マリーゴールドの移植と播種 ***
3月にアフリカン・マリーゴールドの種をポットに蒔いて発芽させ、4月になって気温が上がった頃に畑の隅に植えておきました。
10センチほどの苗に育っています。これをサツマイモの畝の片側に移植しました。
畝の周りをアフリカン・マリーゴールドにして、サツマイモの蔓が広がらないようにします。
苗は畝の片側で終わってしまったので、反対側は種を蒔きました。
*********** カボチャとユウガオの定植 ***********
ジャーマンアイリスの場所に作った畝にカボチャとユウガオを植え付けました。
カボチャ、ユウガオ、キュウリはウリ科の野菜で、植え付けると暫くしてウリハムシが葉にやって来ます。幼苗の内は肥料袋を掛けて、風避けと同時にウリハムシ等が近づかないようにしています。
昨日と今日の2日間でこの時期に種を蒔いたり植え付けたりする野菜はほぼ終わりました。
*********** 初収穫 ***********
スナップエンドウの鞘が膨らんできました。
鞘の中の実が小さいとキヌサヤエンドウのようになってしまうので、鞘が少し膨らんできた方が食べ応えがあります。
*********** トレンクルのベル交換 ***********
トレンクルのベルを替えました。
これまで付けていたベルに不具合があったわけではありません。
取り替えたのは、チョット変わったベルを付けてみたかっただけです。
いざ取り外し、取り付けをしようとすると、結構面倒です。
ハンドルバーにはブレーキレバー、シフターの他にライト、ガーミンのサイコン、カメラなどのホルダーがあるため、新たにベルを取り付けるスペースはありません。ブレーキレバーやシフターは出来るだけ手の握りの近くにあった方が良いので、ベルはハンドルバーの中心近くになってしまいます。
*********** 母の日 ***********
今日は母の日。
午前中、仙台の次男家族から花のアレンジメントが届きました。
早速玄関に飾りました。
コロナの影響で行き来することが出来ないですが、ネット上に日々の家族や孫の様子を撮った写真を載せているので、長く会っていないとは感じません。
*********** サトイモとショウガの植え付け ***********
サトイモとショウガを植え付けました。
サトイモは全部で18個、ショウガは大きなものは手で割って8個植え付けました。
*** アフリカン・マリーゴールドの移植と播種 ***
3月にアフリカン・マリーゴールドの種をポットに蒔いて発芽させ、4月になって気温が上がった頃に畑の隅に植えておきました。
10センチほどの苗に育っています。これをサツマイモの畝の片側に移植しました。
畝の周りをアフリカン・マリーゴールドにして、サツマイモの蔓が広がらないようにします。
苗は畝の片側で終わってしまったので、反対側は種を蒔きました。
*********** カボチャとユウガオの定植 ***********
ジャーマンアイリスの場所に作った畝にカボチャとユウガオを植え付けました。
カボチャ、ユウガオ、キュウリはウリ科の野菜で、植え付けると暫くしてウリハムシが葉にやって来ます。幼苗の内は肥料袋を掛けて、風避けと同時にウリハムシ等が近づかないようにしています。
昨日と今日の2日間でこの時期に種を蒔いたり植え付けたりする野菜はほぼ終わりました。
*********** 初収穫 ***********
スナップエンドウの鞘が膨らんできました。
鞘の中の実が小さいとキヌサヤエンドウのようになってしまうので、鞘が少し膨らんできた方が食べ応えがあります。
*********** トレンクルのベル交換 ***********
トレンクルのベルを替えました。
これまで付けていたベルに不具合があったわけではありません。
取り替えたのは、チョット変わったベルを付けてみたかっただけです。
いざ取り外し、取り付けをしようとすると、結構面倒です。
ハンドルバーにはブレーキレバー、シフターの他にライト、ガーミンのサイコン、カメラなどのホルダーがあるため、新たにベルを取り付けるスペースはありません。ブレーキレバーやシフターは出来るだけ手の握りの近くにあった方が良いので、ベルはハンドルバーの中心近くになってしまいます。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント