ジャガイモ畑の草取り ― 2021年05月29日 17時02分
[ジャガイモ] ブログ村キーワード
*********** 緊急事態宣言の再延長 ***********
朝日新聞県内版には、毎日新たな感染者数やその地域が載っています。
今日は県内で新たに11人、うち富士東部が2人でした。
県人口は82万人、人口の多い甲府盆地内で感染者数が多いですが、富士東部地域の2人も富士五湖地域(富士吉田市、富士河口湖町、山中湖村、忍野村、鳴沢村で人口おおよそ9万人)に限定すると割合的には甲府盆地内よりも多いです。
土日になるたびに、東京から富士五湖方面へやってくる直通電車の乗客が気になります。
新宿発河口湖行き特急の”富士回遊”の乗客が多いです。
”富士回遊”は通勤で利用するのではなく、富士五湖への観光客を運ぶための電車です。一日に平日3往復、土日休日になれば4往復しています。
緊急事態宣言が出されているにもかかわらず、この電車を運行を続けているJR、富士急行は、この電車をしばらくの間運休にすべきだと思います。
昨年の今頃は、”都道府県をまたぐ移動の自粛”を要請していましたが、最近は聞こえなくなっています。
緊急事態宣言を細切れに行い、場当たり的な対策では国民は従って行きません。
*********** 満開のバラ ***********
*********** ジャガイモ畑の草取り ***********
午前中、ジャガイモ畑の草取りをしました。
マルチを敷いているためジャガイモの畝には草が生えてきませんが、畝の間は草が生えてきます。
ジャガイモの茎が畝間に倒れていて草が見えなくなるので、時々茎を起こして畝の間の草取りをしています。
畝の中程より畝の端の方が陽が当たるため草が大きくなっています。特に、南端の空き地側はヤブガラシが入り込んでいて、芽が出ると直ぐに取るようにしています。
ジャガイモ畑の草取りを2時間掛けてほぼ完了しました。
*********** 緊急事態宣言の再延長 ***********
朝日新聞県内版には、毎日新たな感染者数やその地域が載っています。
今日は県内で新たに11人、うち富士東部が2人でした。
県人口は82万人、人口の多い甲府盆地内で感染者数が多いですが、富士東部地域の2人も富士五湖地域(富士吉田市、富士河口湖町、山中湖村、忍野村、鳴沢村で人口おおよそ9万人)に限定すると割合的には甲府盆地内よりも多いです。
土日になるたびに、東京から富士五湖方面へやってくる直通電車の乗客が気になります。
新宿発河口湖行き特急の”富士回遊”の乗客が多いです。
”富士回遊”は通勤で利用するのではなく、富士五湖への観光客を運ぶための電車です。一日に平日3往復、土日休日になれば4往復しています。
緊急事態宣言が出されているにもかかわらず、この電車を運行を続けているJR、富士急行は、この電車をしばらくの間運休にすべきだと思います。
昨年の今頃は、”都道府県をまたぐ移動の自粛”を要請していましたが、最近は聞こえなくなっています。
緊急事態宣言を細切れに行い、場当たり的な対策では国民は従って行きません。
*********** 満開のバラ ***********
*********** ジャガイモ畑の草取り ***********
午前中、ジャガイモ畑の草取りをしました。
マルチを敷いているためジャガイモの畝には草が生えてきませんが、畝の間は草が生えてきます。
ジャガイモの茎が畝間に倒れていて草が見えなくなるので、時々茎を起こして畝の間の草取りをしています。
畝の中程より畝の端の方が陽が当たるため草が大きくなっています。特に、南端の空き地側はヤブガラシが入り込んでいて、芽が出ると直ぐに取るようにしています。
ジャガイモ畑の草取りを2時間掛けてほぼ完了しました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント