ブログ「毎日が日曜日」内の検索

サツマイモの植え付け2021年05月31日 18時02分

[サツマイモ] ブログ村キーワード

*********** バラの庭 ***********
 小さな庭にバラが咲き乱れて小さなバラ庭園になっています。
 最近は自宅の庭を開放するオープンガーデンが増えているそうです。
 人様にお見せするほどの庭ではありませんが、近所の方が時々見にやって来ます。
 現在15種類のバラを栽培しています。
 もう少し増やしたいのですが、バラ以外にも草花を植えているためバラを植える場所がありません。
 増やすためには芝生を削るしかなく、年々芝生が狭くなっています。
画像2(アイスバーグとピンクのバラ)

画像1(アイスバーグとピンクのバラ)

画像4(バラの庭)

画像5(夢乙女と雪あかり)

画像6(夢乙女と雪あかり)

画像7(ピエール・ドゥ・ロンサール)

画像8(ピエール・ドゥ・ロンサール)

画像3(パパ・メイアン)

画像10(ブルームーン)

画像9(ピンクのバラ)

*********** サツマイモの植え付け ***********
 サツマイモの蔓苗を育成しています。
 蔓の長さが10センチほどになったので、植え付けることにしました。
 市販の蔓苗は20センチ以上あるので、もう少し長くなるのを待つこともできますが、短くても葉の付け根から根が出てくるので葉が多ければ発根してくれるのではないかと思っています。
 一応、苗をメネデールに暫くつけてから植え付けをしました。

 蔓苗は8本しか取れなかったため、サツマイモから出ている小さな蔓を切り離さずにそのまま植えてみました。

 合計11か所植え付けましたが、枯れてしまうものが出てくる可能性があるので、蔓苗の育成を引き続き行うためサツマイモを1個だけ残しておきました。
画像11(蔓苗の育成中)

画像12(メネデールに漬けた蔓苗)

画像13(サツマイモの蔓)

画像14(サツマイモ蔓苗の植え付け)

*********** キャベツとレタス ***********
 キャベツは小さいうちから収穫しています。
 大きくなってからだと、トウ立ちするのを気にしながら、短期間に多くのキャベツを収穫することになり、少人数の家族では食べきれず保存ができなくなってしまいます。
 早生品種で葉が柔らかいキャベツです。

 畑のリーフレタスは1株だけになってしまいました。
 レタスも気温が上がればトウ立ちします。
 キャベツ同様早めの収穫をしています。
画像16(キャベツ)

画像15(リーフレタス)

画像17(収穫したキャベツとレタス)

*********** そら豆 ***********
 サツマイモの畝の周りに種を蒔いたアフリカン・マリーゴールドが少し大きくなってきたので、間引きをしました。
 間引きした苗の一部を隣の里芋の畝の脇に移植しました。

 移植の作業をしているところへ家内がカゴを持ってやってっきて、大きくなったフキを採っていました。
 フキを採り終えたところで、そら豆を採りたいというので鞘が大きくて下を向いているものを採って鞘を広げてみました。
 先日試し採りをしたときにはオハグロが緑でしたが、今日は黒くなっていました。
 そら豆の収穫時期になったようで、今日が初収穫です。
画像18(そら豆)

画像19(フキ)

*********** キュウリとトマト ***********
 キュウリの雌花の実が少し大きくなって棘がはっきりわかるようになってきました。

 トマトも大玉の麗夏、ミディトマト、ミニトマトが結実しています。
 ミニトマトはアイコとイエローアイコで俵状の形になってなってきました。
画像20(キュウリ)

画像21(トマト)

画像22(トマト)

*********** 草取り ***********
 陽がのびて夕方5時でも畑仕事ができます。
 畑の草取りを順次行っていて、今日は夕方30分ほどキャベツ・レタスの畝と玉ねぎの畝の間の草取りをしました。
画像23(畝間の草取り)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ