ブログ「毎日が日曜日」内の検索

入院、その後2023年12月15日 05時20分


1 *********** 入院、その後 ***********
 皆様にご心配をお掛けしましたが、何とか生きております。
 病気の様子などをお知らせするのは、もうしばらく見通しがたってからにいたします。何人かの方から「どんな状況ですか?」と、たずねられますが、それに答える気持ちは現在のところ持ち合わせておりません。
 たずねている方は私を心配してお聞きになっているのだと思いますが、たずねている方本人が病気になって病院にかかることになっても、検査、手術等を経て完治し、無事退院となってはじめて人に伝えるのが常です。
 何故、そうなのかというと、病院にかかり、治療や手術前後の最中は、友人や知人でなく、病院のスタッフ(医師・看護師)にお任せし、治療に専念するのが最良だと思うからです。そして、ある程度治療の見通しがたち、一段落したところで心配してくださっている方にお伝えするのが良いと思っています。
 ご心配いただいている方には大変失礼かとは存じますが、これまでの人間関係を崩したくないので、どうか私の気持ちをお汲み取りいただきたいと思います。

 そうは申しましても、少しだけ病状と治療についてお伝えしておきます。
 病名は肺がん。抗がん剤による化学療法での治療を行っています。1クール約4週間で、4クール行う予定ですが、様子を見ながら治療を変えて行くようです。現在、1クール目が終わり、昨日から2クール目に入っています。抗がん剤による副作用があり、脱毛が進んでいます。吐き気や食欲不振は1クール目はありましたが、2クール目に入って少し楽になってきました。効果が2~3週目辺りに出てくるので、その頃に副作用が現れるかもしれません。
 以上、現在までの経過です。
画像 クリスマスツリー

ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

一時退院2023年12月30日 13時59分


1 *********** 一時 退院 ***********
 昨日、退院しました。ただし、一時的で年明けには再入院することになっています。
 11月21日に入院し、1クール、2クールの治療を終えたところです。
 予定では3クール、4クールまで続けることになっているので、1月から2月末あたりまでは治療が続きます。
 1クール目は食欲が無くなり大変な思いをしましたが、2クール目は少し楽になっています。
 1クール目のダメージが大きく、体重が40キロ台まで落ちました。頭髪の脱毛や味覚障害、胃腸の不調、倦怠感など抗がん剤の副作用が現れています。免疫力の低下も著しく、インフルエンザ、コロナなどの感染症に罹らないように気をつけなければりません。
 将来のことを考えている余裕はなく、目の前の治療に専念することで精一杯です。
 病院では廊下を歩いて足腰の衰えを防ぐようにしていたつもりですが、昨日家に戻って階段を上がろうとしたら足に力が入らず、手すりにつかまりながら上がるような状態です。
 今朝、恐る恐る畑を見に行きました。40日ぶりに見る畑は収穫を終えた冬の装いです。入院中は妻が畑の世話をしてくれていました。
 スナップエンドウに風と寒さよけの半トンネルを作ったり、サトイモを掘り上げたり、ニンニクに追肥をしたりしています。大根や白菜、ニンジンなどの収穫もしていました。
 2回目はシュのほうれん草も大きくなっています。
 玉ねぎは12月の追肥をしなくてもよさそうな大きさに育っています。
画像1(スナップエンドウ)

画像2(ほうれん草)

画像3(玉ねぎ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

大晦日2023年12月31日 17時02分


1 *********** 大晦日 ***********
 明け方、激しく雨が降ったようです。7時頃には雨が止み、次第に青空が見えてきました。
 先週水曜日に化学療法の点滴をしましたが、著しい副作用もなく少しずつ体調が良くなってきている気がします。
 今日は大晦日。妻と帰省している末娘が”おせち”を作っていました。
 例年、”田作り”を作るのは私が担当になっていて、今年もこれだけは私が作りました。
 午後、同僚で同い年だったIさん(故人)の奥さんが”吉田のうどん”を届けてくれました。毎年、主人(Iさん)との約束だと云って奥さんが届けてくださいます。
 一の重、二の重、三の重のおせちは我が家の分で、おせちのダイジェスト版(最後の画像)は、市内に住む妻のいとこへ届ける分です。
画像1(今朝の空)

画像2(おせち)

画像3(おせち)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村