ガーデニング ― 2021年05月12日 16時54分
[モッコウバラ] ブログ村キーワード
*********** 今朝の空 ***********
2日続けて曇り空です。
明日は雨になり、金曜日に晴れるだけで、これから一週間は愚図ついた天気になりそうです。
梅雨入りが早まりそうな気がします。
*********** シラー・ベルビアナ ***********
シラー・ベルビアナが咲き始めました。
変わった咲き方をする草花です。
中心付近のムラサキの粒がツボミで、花軸が延びて放射状に小さな花が咲きます。
*********** スズラン ***********
柚子の木の下に植えているスズランです。
日陰になる場所で適度に陽が当たり、スズランにとっては好条件でドンドン増えています。
スズランは全草毒性があり、柚子の木の下に植えているのが心配になっています。
折角増えたスズランですが、柚子の木の下のスズランを全て掘り起こし、別の場所に移植することにしました。
掘り出したスズランを西側花壇のユキヤナギの下に植えましたが、数が多すぎて植えきれないため、北側の土手側に植えておきました。
柚子の木の周りが空いたので、日陰でも育つ草花を植えてみようと考えています。
*********** モッコウバラ ***********
この先雨が降る日が多くなり、モッコウバラの花殻が残っていると、雨に濡れた花殻を片付けるのが面倒になります。
表側のモッコウバラをヘッジトリマーで刈り込みながら花殻を取りました。
隣家との間にあるモッコウバラも刈り込まなければなりません。
モッコウバラに小さな毛虫が付いていて、花殻を取ると同時に延びすぎた蔓を刈り込んで風通しが良くなるようにして毛虫を退散させます。
今日は表側をやり終えたところで作業を終了しました。
*********** 今朝の空 ***********
2日続けて曇り空です。
明日は雨になり、金曜日に晴れるだけで、これから一週間は愚図ついた天気になりそうです。
梅雨入りが早まりそうな気がします。
*********** シラー・ベルビアナ ***********
シラー・ベルビアナが咲き始めました。
変わった咲き方をする草花です。
中心付近のムラサキの粒がツボミで、花軸が延びて放射状に小さな花が咲きます。
*********** スズラン ***********
柚子の木の下に植えているスズランです。
日陰になる場所で適度に陽が当たり、スズランにとっては好条件でドンドン増えています。
スズランは全草毒性があり、柚子の木の下に植えているのが心配になっています。
折角増えたスズランですが、柚子の木の下のスズランを全て掘り起こし、別の場所に移植することにしました。
掘り出したスズランを西側花壇のユキヤナギの下に植えましたが、数が多すぎて植えきれないため、北側の土手側に植えておきました。
柚子の木の周りが空いたので、日陰でも育つ草花を植えてみようと考えています。
*********** モッコウバラ ***********
この先雨が降る日が多くなり、モッコウバラの花殻が残っていると、雨に濡れた花殻を片付けるのが面倒になります。
表側のモッコウバラをヘッジトリマーで刈り込みながら花殻を取りました。
隣家との間にあるモッコウバラも刈り込まなければなりません。
モッコウバラに小さな毛虫が付いていて、花殻を取ると同時に延びすぎた蔓を刈り込んで風通しが良くなるようにして毛虫を退散させます。
今日は表側をやり終えたところで作業を終了しました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント