ブログ「毎日が日曜日」内の検索

茄子の一番果2017年06月27日 22時53分

[茄子] ブログ村キーワード


*********** スカシユリ ***********
 今朝、スカシユリの白が咲いていました。白というよりは淡いクリーム色をしています。
画像1(スカシユリ)

 先に咲いた黄色に白が増えて、2輪になりました。ピンクや赤のつぼみが膨らんでいるので、数日後には4色になります。
画像2(スカシユリ)

*********** 茄子の一番果 ***********
 昨日、茄子の手入れをしていて、アブラムシが付いているのを見つけました。拭き取っておきましたが、まだ、アブラムシがいます。今日は思い切って薬剤を散布することにしました。殺虫剤のマラソンを散布しました。
画像3(千両二号)

 薬剤を散布する前に、千両二号の一番果を収穫しました。一番果取るか取らないかで、その後の生育を調べたかったのですが、アブラムシが付いてしまったので、その対策の方を優先しました。
 収穫した一番果は、日ごとに大きくなっていて、もう少し取るのを延ばしたかったですが、やむを得ません。
 フライパンに油を敷いて、輪切りにした茄子を焼いて、夕飯に食べました。茄子は油との相性が良く、醤油をかけ、辛子を付けて食べると、大変美味しいです。
画像4(千両二号の一番果)

*********** 梅 ***********
 筋向かいのSさんが、先日、梅を持ってきてくれました。Sさんが借りている畑の梅の木の実です。
 黄色くなっている実なので、家内は梅干しにするため水に浸けていました。
画像6(梅)

*********** 学習机の解体 ***********
 子供を育てていたときには学習机が3台ありました。長男は小学5年になるまで専用の学習机がなく、私の机を一緒に使っていました。次男と末娘は小学生になった1年の時に学習机を買い与えました。3人の机の使い方を見ていると、次男と末娘は机が遊び場になっていて、使い方も乱暴で天板が傷だらけになっていました。長男は、5年生になってはじめて自分の机を与えられ、机に向かうのは勉強するためだという意識が強かったように思います。使っていた期間が短かったこともありますが、天板に傷がなく、大事に使っていた様子がうかがえます。
 子供に学習机を与える時期は、小学1年では早すぎると思います。学習の習慣が身についていない状態で机を与えても、自ら机に向かって勉強するということはありません。むしろリビングやキッチンのテーブルで親が見ているところで勉強させた方が良いだろうと思います。小学校高学年になって、自分の机が欲しいという気持ちになった頃に与えた方が机を大事に使うのではないかと、子供を育ててきて思います。

 次男の机は、数年前に解体して捨てました。今日は末娘の机を解体しました。学習机は、薄いベニヤ板2枚を、間に厚みのある板を挟んで組み立てられています。軽量化とコストを抑えるためだろうと思います。
 袖の引き出し部分が宅配ボックスに使えそうなので、作ってみることにしました。まだ、完成していませんが、サイズとしては十分な大きさかと思います。
画像5(学習机の解体)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ