ブログ「毎日が日曜日」内の検索

茄子の手入れ2017年06月26日 16時57分

[茄子] ブログ村キーワード


*********** 夕焼け ***********
 昨日午後7時頃、パソコンに向かっていて気がつかなかったのですが、薄暗くなりかけた部屋が赤くなっていました。窓を開けると、夕暮れの空に雲がオレンジ色に染まっていました。
 午後7時なので、中央道を走る車はライトを点けて走っています。空は明るく、青空が見えていました。
画像3(夕焼け)

画像1(夕焼け)

*********** アナベル ***********
 西洋紫陽花「アナベル」が沢山咲いています。
画像4(アナベル)

*********** ガウラ ***********
 ガウラ(白蝶草)は、細い茎が何本も伸びて広がってきました。狭い花壇が一層狭くなるので、花が一段落したら刈り込むつもりです。
画像5(ガウラ)

*********** 夏椿 ***********
 夏椿はツボミを多く付けています。花が一斉に咲かないで、順に咲くため、毎朝、落ちた花殻を掃き集めなければなりません。
画像6(夏椿)

画像7(夏椿)

*********** トリマ ***********
 トリマは別名、トーチリリー、クニフォヒアなどと呼ばれています。以前は地植えにしていました。現在は鉢に植えています。そのため、サイズが小さくなったようです。
画像8(トーチリリー)

*********** 冬菜の採種 ***********
 種取用に残してある冬菜です。鞘が枯れ始めてきました。
画像9(冬菜)

 鞘が枯れると、種がこぼれてしまうので、少し早めに種取りをしました。
画像10(冬菜)

画像11(冬菜の種)

*********** 茄子の手入れ ***********
 一番果を取った株と取らなかった株の比較です。見た目では、それほど大きな違いはなさそうです。
画像12(千両二号の比較)

 上の方に付いている葉を比較すると、一番果を取った方の葉が、取らなかった葉よりも大きいです。一番果があると養分が葉の方へ行きにくいようです。
画像13(千両二号の比較)

 取らなかった一番果は、かなり大きくなってきました。
画像14(千両二号の一番果)

 茄子は接ぎ木してあるので、下の台木から芽が出てきます。台木を育てるわけではないので、芽欠きをしておきました。
画像15(茄子の脇芽欠き)

 本長なすにアブラムシが付いていました。葉裏にもアブラムシがいたので、拭き取りました。アブラムシの付いた小さな茄子も取り除きました。アブラムシがいなくならないようなら、一度、薬剤を散布してみます。
画像16(アブラムシ)

*********** キュウリ ***********
 トゲのないフリーダムとトゲのある味サンゴが、毎朝、少なくとも各1本収穫出来ます。多い日には3,4本になります。フリーダムは、少し太めのキュウリで、味サンゴは細くて長いです。
画像17(キュウリ)

*********** カボチャ ***********
 カボチャの蔓がよく伸びています。隣のジャガイモの畝まで広がっています。昨年、うどんこ病にかかって葉が真白になりましたが、今年は、まだ、罹っていなくて、葉が青々としています。
画像18(カボチャ)

 コンポストと漬け物用の樽で作った山芋のところまで蔓が伸び、更に、これを越えてトマトの棚へ迫っています。
画像19(カボチャの蔓)

画像20(カボチャの蔓)

*********** ハーブ ***********
 畑の東側の一角に、スイートバジル、コリアンダー、ルッコラが植えてあります。
 スイートバジルは密集しているため、茎が長くなっています。
画像21(スイートバジル)

 発芽が良くなかったコリアンダーです。スイートバジルとルッコラに挟まれ、数株だけになりました。
画像22(コリアンダー)

 ルッコラに花が咲きました。発芽後の成長が早く、収穫する期間が短いです。
画像23(ルッコラ)

*********** 芝刈り ***********
 午前中、芝生の草取りをして、午後から刈り込みました。1ヶ月振りの芝刈りです。
画像24(芝生)

画像25(芝刈り)

画像26(芝刈り後)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ