ブログ「毎日が日曜日」内の検索

マルチなしの玉ねぎ2010年06月09日 18時28分

[玉ねぎ] ブログ村キーワード

***** マルチの有無による玉ねぎの生育は *****
 近所のAさんはマルチをした玉ねぎとマルチをしない玉ねぎの両方を育てています。
 マルチをしない玉ねぎは、現在もトウ立ちしていなくて、玉が大きくなっています。葉も真っ直ぐ伸びて青々としています。
 Aさんによると、マルチをしてもしなくても余り変わらなく、むしろ、マルチをしない方が生育が良いと云っていました。
 Aさんは、去年もマルチをしないで玉ねぎを育てました。雑草が生い茂る中で玉ねぎが生長していたのを私も見ています。
 今年は3月、4月の頃に寒い日がありましたが、この時期に暖かくなりすぎると、玉が大きくならないうちにトウ立ちしてしまうのかも知れません。私が住んでいるこのあたりでは、マルチをしない方が玉ねぎの生長にあった気候なのかも知れません。
画像2(Aさんちの玉ねぎ)
Aさんちのマルチをしない玉ねぎ

 ちなみに我が家のマルチをした玉ねぎは、ほとんどが倒れています。玉は小さく、葉が枯れているものもあります。
 数日中に収穫しておこうかと考えているところです。
画像1(我が家の玉ねぎ)
我が家の玉ねぎネオアース


***** Sさんからのメール *****
 先月末から、筋向かいのSさんの奥様が、単身赴任中のご主人のいるハンガリーへ行っています。向こうでの生活の様子を時々メールで知らせていただいています。
 昨夜届いたメールには、ご主人のために日本の料理を作ろうと頑張っている様子を知らせてくれました。
 餃子を作られたようなのですが、ニラが無くてネギで代用したと書いてありました。
 今日、Sさんのジャガイモ畑を見に行ったときに、畝の端にニラが植えてありました。20センチを越えるくらいまで伸びています。餃子を作りながら、多分、このニラを思い浮かべておられたのではないかと思います。
 このブログを、遠く離れたハンガリーでも見ていただいているようです。最大3ヶ月の予定で向こうに滞在されるようなので、時々、Sさんの畑の様子なども紹介して行こうかと考えています。
画像3(Sさんちのニラ)
Sさんちのニラ

 こちらは我が家のニラです。今年、種まきをしたニラで、まだ、小さな苗の状態です。6月頃に定植するニラですが、早めに定植しています。
 収穫するのは来年の春になると思います。
画像4(我が家のニラ)
我が家のニラ

 ミョウガが狭い場所にギッシリと生えてきています。春先に掘り返して、植え直せば良かったかなと反省しています。
 冬には枯れて、春になって芽を出し、夏の間にドンドン横に広がってしまいます。限られた場所に作っているので、広がってしまっては困ります。来年は堀り上げて植え直しをしておこうと思います。
画像5(茗荷)
密集している茗荷

***** オクラは1ヶ所2本の苗に *****
 昨年、1本立ちで育てていたオクラですが、今年は2本の苗を1ヶ所に残しています。育ち過ぎるのを防ぐためです。
 しかし、1ヶ所2苗にしたため、今の段階では、まだ、苗が小さくて伸び出してはいません。もう少し日差しが強くなれば伸び始めるのかも知れませんが、このままだと、初夏に収穫できるかどうか分からなくなってきました。
 4ヶ所に植えているので、1ヶ所を1苗にして様子を見ようかと思います。
画像6(オクラ)
2苗仕立てのオクラ


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

_ 里人 ― 2010-06-10 10:56

私はタマネギは 黒マルチを使います。
寒い冬を 越すには マルチがあったほうが
いいと思い込んでいます。
ただ春先 追肥するのに
マルチが具合悪いのが気になります。
ポチ 応援!

_ ykita ― 2010-06-10 17:45

里人さん、こんにちは。
これまで私も黒マルチを使っていました。
近くでマルチなしの栽培を見ていますので、マルチの効果に疑問が湧いてきました。
次回はマルチなしで植えつけてみようかと考えています。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック