ブログ「毎日が日曜日」内の検索

玉ねぎの収穫2010年06月10日 17時53分

[玉ねぎ] ブログ村キーワード

***** 玉ねぎの収穫 *****
 昨年も6月10日に玉ねぎの収穫をしています。
 近所の畑では倒れている玉ねぎが増えてきましたが、収穫する気配がありません。4月に寒い日が続いたので収穫時期を遅らせているようです。
 我が家の玉ねぎが小さい状態のまま葉が倒れてしまいました。
 特にネオアースの生育が思わしくありません。今日、倒れている玉ねぎを収穫しました。全体の3分の2ほどになります。畑に残っている100本弱の、倒れていない玉ねぎの方が大きいようです。
画像1(玉ねぎの収穫)

 天気が良かったので、午前中に引き抜いて畑に置いて日に当てておきました。
、  午後になって、根と葉を切り落として、家の裏の軒下に吊り下げておきました。
 今年の玉ねぎが小振りですので、3~5個を束にしたのを2組作って振り分けにして下げています。玉が小さかったのは、苗を植えつける前の堆肥投入量が少なかったのが主な原因であろうと思っていますので、来年は植えつけ準備の畝作りをシッカリやっておこうと思います。
画像2(玉ねぎの吊り下げ)

***** キュウリの収穫 *****
 キュウリは、今季3回目の収穫です。大きくなる前の収穫になります。親ヅルの根元近くに生ったキュウリですので早めに収穫して、子ヅルを伸ばして行こうと考えています。
 我が家では、キュウリの収穫が始まる直前に糠床を作ります。キュウリやナスの糠漬けを作るためです。私と家内の2人だけですので、朝取りしたキュウリを2本を糠床に入れて置いて、夕食に取り出して食べています。糠漬けが食卓に並ぶようになると夏が近いと感じます。
画像3(キュウリ)

***** ジャガイモの試し掘り *****
 ジャガイモの茎が伸びて、風で倒れていたので土寄せをしました。暖かい地域ではジャガイモの収穫をしているようですが、こちらでは7月上旬頃に収穫します。どれくらい大きくなっているのか調べるため、余った種芋を植えたところの土を掘ってみました。まだ、手のひらに収まるくらいの小さなダンシャクです。水で土を洗い落とすと、まだ、肥大していない白い綺麗なジャガイモでした。
 後1ヶ月で大きく育ってくれることに望みを持ちたいと思います。
画像5(ジャガイモ)

***** バジルの植え付け *****
 玉ねぎを日に当てている間に、借りているSさんの畑の草かじりをしました。雨が降った後などは、特に草の伸びが著しいので、時々、草取りをしています。
 我が家の畑でも草取りをしますが、畑が休んでいる間もなく、次の植え付けをしていますので、草取りには時間がかかりません。Sさんの畑は畝間も広く、余裕のある植え付けになっていますので、草を取る範囲も広いです。「夏になると草取りが大変だ。」と、おっしゃる方が多いですが、多分、Sさんの畑のように広々とした場所なのかと思います。
 この畑には、Sさんの奥様が、ハンガリーへ出かける前にトウモロコシを植えていました。マルチがかけてあるので草取りの必要はありませんが、畝の間には草が出てきていましたので、鍬でかじり取っておきました。
 トウモロコシの横は、まだ、カボチャやユウガオの蔓が伸びてきていないので草が生えています。マリーゴールド、バジルを植えていますが、まだ、小さくて、伸びが早い草に負けてしまいそうです。
 バジルはランダムに種を播いたので、苗が重なり合ったりして伸びるのが遅くなっています。
 今日は、それらのバジルの苗を掘り出して、畝に生えた草を取り、バジルの苗を植え直しました。株間10センチくらいにしてあります。バジルが成長すれば、間引きをしなければならないと思います。
 ここの畑は、いたるところにアリがいます。巣穴の所は、以前に退治したのですが、別の場所に巣穴を作っているようです。よく見ると、畑全体にアリの姿があります。Sさんの畑の隣はAさんが野菜を作っていますが、今日見ると、ナスにも、トマトにも、アリが登っていてアブラムシが付いていました。私は、この畑にトマトやキュウリ、カボチャなどを植えています。今のところ、これらの葉にはアリが登ってきていませんが、アブラムシが付くのは時間の問題だろうと思われます。
 この畑のアリを、どのようにすれば退治できるのか、少し考えてみようかと思っています。
画像4(バジル)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ