ブログ「毎日が日曜日」内の検索

2回目のキュウリの接ぎ木2016年04月10日 16時40分

[キュウリ] ブログ村キーワード

*********** 葉ボタンの花 ***********
 2日間、家を空けると、畑や庭の様子が変わっているのに気づきます。この時期は日ごとに変化していますが、毎日見ているとその変化を感じないです。
 葉ボタンの花が咲き始めました。毎年、種を採るので、花が咲き終わるまで片づけないで置いています。
画像1(葉ボタンの花)

 昨年は採種したものより、こぼれ種の方が苗が大きくなっていました。自然のままの方がよさそうです。
画像2(葉ボタンの花)

*********** ハナニラ・ムスカリ・チューリップ ***********
 庭のハナニラ、ムスカリ、チューリップが咲いています。2日前、出かけるときにはハナニラが少し咲いている程度でした。
画像3(ハナニラ・ムスカリ・チューリップ)

画像4(ハナニラ・ムスカリ・チューリップ)

*********** キュウリの接ぎ木 ***********
 キュウリの接ぎ木1回目はすべて失敗でした。今回の接ぎ木は2回目になります。台木の方が大きく、穂木が小さいので寄せ接ぎや合わせ接ぎは難しいです。1回目、台木も穂木も根を切って挿し接ぎをしたので台木が発根せず枯れてしまいました。今回は台木の根を切らずに挿し接ぎをしてみたいと思います。
画像5(キュウリの穂木と台木)

 本葉が1枚出ている台木の先端を本葉ごと切り取って、カッターで縦に切れ目を入れ、穂木を挿し込みました。穂木は斜めに茎をカットして挿し込んだので合わせ接ぎと云えるかもしれません。
画像6(キュウリの接ぎ木)

 半分に切ったペットボトルを被せて湿度を保ち、1週間ほど養生します。2回目は4本接ぎ木をしました。接ぎ木していないキュウリの苗が4本あるので、万が一接ぎ木を失敗しても畑に植える最低限の苗は確保しています。
画像7(キュウリの接ぎ木4ポット)

*********** ジャガイモの芽 ***********
 ジャガイモの芽が出てきました。マルチを敷いているので、芽が出ているところはマルチが引っ張られて膨らんでいます。上から手で触っても芽が出ているかどうかはわかります。芽が出ている個所に切れ込みを入れて、芽が伸びるようにしています。
画像8(ジャガイモの芽)

*********** スナックエンドウの花 ***********
 スナックエンドウも、ここ2日ばかりの間に花が咲きました。蔓が増え、葉も多くなっていて少し込み合っています。1か所に2~3本の苗があるため、少し整理をして日当たりと風通しを良くしなければなりません。
画像9(スナックエンドウの花)

*********** ゴボウ ***********
 ゴボウは、最初に発芽した後も次々と芽を出しています。種をばらまいただけなので、苗が重なっている個所もあります。この場所では多くても15本程度だと思うので、間引きをして本数を減らし間隔を広げます。
画像10(ゴボウ)

*********** 畝作り ***********
 今週はトマトやナスの定植準備を始めます。まず、畝作りをしなければなりません。畑の空いている場所すべてに畝を作らないと、植え付けができません。今日はジャガイモとスナックインゲン・ソラマメ・冬菜の間に1畝作ってみました。まだ、苦土石灰を入れて耕しただけなので、本来なら堆肥を入れて耕してから畝を作りますが、今年は畝を先に作って溝施肥にしてみます。
画像11(畝立て)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ