ブログ「毎日が日曜日」内の検索

走行距離20キロ2016年04月14日 17時50分

[桜] ブログ村キーワード

*********** 接ぎ木苗 ***********
 これまでトマトやナス、ピーマンなどの接ぎ木をしてきました。接ぎ木をして1週間以上経つ苗のチューブやクリップを外してみました。透明のコップを被せて湿度を保っていたので穂木が萎れることはありませんでしたが、クリップを外してみると完全に接合していません。台木も穂木も茎が細すぎたため、つながっていない苗が多くありました。もう一度接ぎ木をし直すには時期が遅すぎるので穂木を挿し芽にしてポットに植えました。今年は接ぎ木は失敗です。昨年までよかったので、少手を抜きすぎた感があります。来年は、もう少ししっかりと苗を育ててみるつもりです。
画像1(トマトの接ぎ木苗)

*********** 三つ峠さくら公園 ***********
 午前中、雨が降ったり止んだりして不安定な天気でした。
 畑の作業はジャガイモの芽欠き程度しかできませんでした。
 午後になって、少し空が明るくなってきたので、三つ峠のさくら公園の桜を見に出かけようと家内を誘いましたが、家内は他の用事があるというので、一人で出かけました。一人で出かけるなら自転車で行く方が良いので、今回はランドナーで行くことにしました。
画像2(走行距離等)

 コースは近場を回るいつもと同じコースです。
 鹿留川に沿って上流に向かい、ロッジ下の岩下橋まで行きました。ここまで約4キロ。緩やかな上り道です。車の通行がなく走りやすいです。
画像3(鹿留川岩下橋付近)

 岩下橋付近の桜は今が見ごろでした。川には釣りをしている方が数人いました。昨夜から今日の午前中にかけて雨が降ったので、若干水かさが増していますが、川底が見えるので釣りをするには、まだ、水量が足りません。
画像4(鹿留川岩下橋付近の桜)

 鹿留川の岩下橋から引き返し、桂川沿いに遡り、大池橋のすぐ上にある公園で休憩しました。この公園の続きに畑があったので、多分、私設の公園ではないかと思います。
画像5(桂川大池橋付近)

 公園からは富士山が正面に見えます。
画像6(桂川大池橋付近から見た富士山)

 この公園からさらに進むと、最後に急な登りがあって富士吉田に入りますが、今回はここから少し引き返し、暮地の坂下の信号で国道を横切って暮地の集落に入り、富士急行線に沿って下りました。
画像7(桂川大池橋付近の公園)

 線路に沿った道は、国道と違って車の往来がほとんどありません。
画像8(下暮地付近)

 西桂町駅近くまで来て左折し、三つ峠へ行く道を上りました。1キロ弱ほどのところに三つ峠グリーンロッジがあります。ロッジを右に見ながらさらに上ると、目的の”三つ峠さくら公園”に到着します。この間、急な坂道を上るので、距離は短いですが結構疲れます。
画像9(三つ峠さくら公園)

 公園の桜は、ほとんど散っていました。
画像10(さくらの花弁)

画像11(さくらの花弁)

 それでもところどころ咲いている桜の木もありました。
画像12(三つ峠さくら公園の桜)

 桜に代って、今はミツバツツジが満開です。
画像13(ミツバツツジ)

画像14(ミツバツツジ)

 公園の脇に川幅の狭い川があり、何か所か砂防のための堰堤があります。
画像15(堰堤)

 公園の広場(駐車場)にある八重桜が満開でした。
画像16(八重桜)

画像17(八重桜)

 桜が満開の時期を過ぎていたので、公園を訪れている人は私以外にいませんでした。あたりはひっそりと静まり返っていました。
画像18(三つ峠さくら公園)

 公園の横には三つ峠に続く道が伸びています。ここから先へは自転車で行ったことがないのでよくわかりませんが、次第に道幅が狭くなり、山道になるのではないかと思います。
画像19(三つ峠登山口)

 ”三つ峠さくら公園”から、来た道を下り、ロッジの脇まで来ました。川の上に桜の木が枝を伸ばしていました。
画像20(三つ峠グリーンロッジ付近の桜)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ