ブログ「毎日が日曜日」内の検索

畝作り&自転車走行2016年04月19日 22時46分

[サイクリング] ブログ村キーワード

*********** キュウリ棚の畝作り ***********
 午前中、キュウリ棚の畝作りをしました。キュウリ棚の幅が140cmほどあるので、両サイドにキュウリなどの蔓性の野菜を植え、中央にショウガを植え付ける予定です。畝を3本作りますが、幅が若干狭くなります。キュウリやゴーヤなどは畝幅40cm、ショウガは20cmに、畝間を20cmします。
画像1(キュウリ棚の畝作り)

 畝幅がいずれも狭く、畝間の狭いので、畝立てをするのも大変でした。ショウガの畝幅20cmでは狭すぎるので、畝間を若干狭めて、ショウガの上幅を少し広げてあります。
画像2(キュウリ棚の畝立て)

 40cmの畝には黒マルチを敷きました。中央のショウガの畝は、植え付け後にもみ殻を敷く予定です。畝が崩れないようにするため、畝間には藁を敷きました。
画像3(キュウリ棚の畝にマルチと敷き藁)

*********** ジャガイモの芽欠き ***********
 ジャガイモの芽が出そろったので芽欠きをしました。一か所に3本残して、他は芽を欠きました。少し巣立ちすぎたため、芽が太くなっていて引き抜くのが面倒です。
画像4(ジャガイモの芽欠き)

 今日の作業で、一応、芽欠きは終了です。
画像5(ジャガイモの芽欠き)

******* 富士山レーダードームまでのサイクリング *******
 午後からクイックエースでサイクリングに出かけました。
 行きは横風が強く、上りでは自転車があおられてしまいます。
 コースは鹿留川の下流から桂川に出て、川沿いに富士吉田の道の駅&富士山ドームのあるところまでです。
 鹿留川の橋で、川をのぞき込んでいる方がいたので、止まって話をしました。相模ナンバーの車が橋のたもとに止まっていたので、県外から釣りに来た方かと思っていましたが、話を始めると、奥さんがしない出身で、ご本人も大月の初狩出身だそうです。桂川が解禁になった3月中旬から、頻繁に山梨に来ているようです。釣りの話や退職してからしばらく仕事をしていたこと、趣味で菊を栽培しているなど、次から次へと話題が絶えません。私の方は、チョット立ち話程度のつもりでしたが、20分近く話を聞いていました。
画像19(走行距離等)

《富士吉田市内 桂川河川公園》
 遅れを取り戻すため、相模ナンバーの叔父さんと別れてから桂川の河川公園まで休まずに上りました。富士吉田へ入る最後の急坂も、何とか立ち止まらずに上がりきることができました。
 河川公園の桜はほとんど葉桜になっていましたが、遅咲きの桜、八重桜などが咲いていました。
画像6(桂川河川公園)

画像7(桂川河川公園)

画像8(桂川河川公園)

《富士吉田市市立病院の上の農道》
 この道は真っすぐに富士山に向かって伸びている農道です。いつもは市立病院の下で写真を撮りますが、今日は右手に市立病院を見ながら、さらに上へ行き、富士山を撮りました。
画像9(富士吉田の農道)

画像10(富士吉田の農道)

《道の駅 富士吉田》
 農道の最上部まで進み、左折して鐘山通りを経て国道を少し下って道の駅まで来ました。
画像11(道の駅富士吉田)

《富士山レーダードーム》
 これまで道の駅までは何度か来たことがありますが、隣の富士山レーダードームに行ったことがありません。今日初めてレーダードームの方へ行ってみました。火曜日なので休館日でしたが、広い芝生やドッグランの場所もあって人が多いです。
画像12(富士山レーダードーム)

画像13(富士山レーダードームの桜)

画像14(富士山レーダードームのミツバつつじ)

画像15(富士山レーダードームと芝生)

画像16(富士山レーダードームから見た富士山)

《富士急行 下吉田駅前》
 道の駅からは幹線道路を通らず、再び農道を下って、国道を横切って、通称東裏通りと呼ばれている狭い道を下って下吉田駅前に出ました。
画像17(下吉田駅前から見た富士山)

画像18(下吉田駅のブルートレイン客車)

 下吉田駅からは線路沿いに下り、我が家に戻ってきました。
 今回のサイクリングは、写真を撮る以外、ほどんど休まず走ったつもりですが、平均時速はいつもより下回ってしまいました。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ