ハナモモの苗木 ― 2024年04月04日 17時25分
1 *********** ハナモモの苗木 ***********
プランターに植えているハナモモの苗木です。
つぼみが膨らんできました。
プランターに6本、鉢植え2本あります。
庭のハナモモは2階の窓辺りまで伸びています。数年で屋根の高さまで達するので、これまでに3回、地面から1mほどのところで切っています。
2 *********** 発芽と間引き ***********
ゴボウの発芽が偏っているので、植え直しをしました、双葉が出ているだけの小さな苗ですが、引き抜くと1本の細長い根が伸びています。植え直しをする場合に、この根を真っ直ぐに埋めてやらなければなりません。
レタスに続いてキャベツも発芽しました。レタスの種は小さく、適当に蒔いているので発芽すると密集しています。各セル2本になるように間引きをしました。
キュウリも発芽を始めました。3種類の種を蒔きましたが、発芽が早いのは四葉キュウリです。
3 *********** 草取り ***********
畑の南側、空き地との境界にジャーマンアイリスを植えています。
枯れ葉を取り除き、草取りをしました。
南西側済みにはフキが生えていて、その中にこぼれ種から発芽した冬菜が大きくなっています。フキや冬菜の間の草取りもしました。
iv>
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント