春の嵐 ― 2024年04月09日 18時00分
1 *********** 春の嵐 ***********
午前中は横殴りの強い風と雨。春の嵐でした。
昼前頃から空が明るくなり、午後には雨が止みました。
川の様子が気になり、午後鹿留川を見に出かけました。一応、釣りが出来る用意はしていましたが、川は泥水状態で釣りが出来る状態ではありませんでした。
鹿留発電所の桜を撮りました。花びらが舞い始めています。
太い枝が1本、強風のため折れていました。
2 *********** 夏野菜あれこれ ***********
玉レタスの発芽が始まりました。玉レタスは古い種だったので発芽が少し遅れました。
キュウリは全て発芽し、間引きをして9本にしています。
ゴーヤは昨年自家採種した種です。3本発芽しました。
ミニカボチャ「パンプキンキッズ」は4本発芽しています。新たに2ポット、大玉の「雪化粧」の種を蒔きました。
小玉スイカ「ニューこだま」の種を3ポット蒔きました。蔓性の野菜、カボチャ、ユウガオ、スイカなどはある程度のスペースが必要なので、狭い畑での夏野菜の栽培では、スイカはこれまで栽培してきませんでした。ミニのスイカなら何とか栽培できそうな気がしたので種を蒔いてみました。
トマトの接ぎ木苗、接合部がよく分かります。少し徒長気味なので、日照不足のようです。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント