各種苗の植え付け ― 2024年04月20日 16時52分
1 *********** スグリ ***********
スグリの花は小さく、葉と同じ薄い緑色をしているため咲いているのを見過ごしてしまうことが多いです。実が赤くなって花が咲いていたのを知ることになります。
スグリの木の下にアジュガが咲いていました。
2 *********** キャベツ・レタス ***********
キャベツとレタスの苗を植えました。長さ5mの畝に、間隔を狭めて18本(キャベツ11本、レタス7本)の苗を植えました。株間が狭くなりましたが、レタスは結球しないリーフレタスなので、大きくなる前に早めに収穫します。
定植後、虫除けのためネットのトンネルを作りました。
3 *********** ミニカボチャ ***********
ミニカボチャ「パンプキンキッズ」4本を、ピーマンやシシトウの畝の続きに植えました。
トマトやピーマンなどの畝の傍なので、蔓が延び始めたらどこへ誘引するか検討しなければ成りません。
定植したところなので周りをポリシーとで囲って風よけを作っています。
4 *********** ゴーヤ ***********
ゴーヤの苗は昨年自家採種した種から発芽したものです。
出来た4本の苗をサンルーム前に作った花壇に植えました。
日よけになるかどうか分かりませんが、一応、蔓を這わせるネットを張っておきました。
畑のキュウリ・インゲンの棚にもネットを張りました。
今日の植え付け作業で、ほぼ予定の苗の定植が終わりました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント