ブログ「毎日が日曜日」内の検索

お花見2024年04月19日 17時45分


1 ***** お花見 中の茶屋 *****
 気温は高くなりましたが、北寄りの風が強い一日でした。

 富士北麓地域の桜は、近所では葉桜になり、標高900m付近で満開になっています。
 海外からの観光客が多い忍野八海を避けて、中の茶屋(標高1100m)のフジザクラを見に行きました。
 県外からの車が十数台止まっていましたが、見物している人は少なく、野鳥のさえずりが聞こえるだけでした。フジザクラは5~8分咲きで、来週あたりが見頃かと思います。
画像1(中の茶屋のフジザクラ)

画像2(中の茶屋のフジザクラ)

画像3(中の茶屋のフジザクラ)

画像4(中の茶屋のフジザクラ)

画像5(中の茶屋のフジザクラ)

2 ***** お花見 富士桜高原 *****
 中の茶屋を後に、富士桜高原の桜並木を見に行きました。富士桜高原は別荘地でゴルフ場がいくつかあります。
 別荘地を抜けて鳴沢の道の駅まで行き、西湖畔を半周して帰ってきました。

 体調が徐々に戻りつつありますが、まだ、自転車で行けるほど回復していません。
 中の茶屋、富士桜高原は、数年前にトレンクルで行ったコースです。
画像6(富士桜高原のサクラ並木)

画像7(富士桜高原のサクラ並木)

画像8(富士桜高原のサクラ並木)

画像9(富士桜高原のサクラ並木)

画像10(鳴沢道の駅から見た富士山)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村