ブログ「毎日が日曜日」内の検索

キュウリの撤収2022年09月12日 18時04分

[キュウリ] ブログ村キーワード

1 *********** キュウリの撤収 ***********
 最低気温が20℃以下になり、夏野菜の収穫が徐々に落ちてきました。
 2回目播種のキュウリは、葉が枯れてほとんどありません。花も少なく、生っている実は曲がり果で歪な形をしています。
 収穫が出来なくなっているため、片づけてしまいました。
画像4(キュウリの撤収)

画像5(キュウリの跡地)

画像6(温度計)

2 *********** デュランタ ***********
 涼しくなる秋口にデュランタが咲きます。
 青紫に白の縁取りのある花で、花が終わると黄色い実を付けます。

 バラ「ジャクリーヌ・デュプレ」が咲きました。
 パパメイアンにも蕾が出来ています。

 高砂ユリの画像を加工してみました。元画像の背景を、背景の一部を使って消してみました。
画像1(デュランタ)

画像2(ジャクリーヌ・デュプレ)

画像3(高砂ユリ 加工前と後)

3 *********** 大根の間引き ***********
 2条植えをしている大根の畝は葉が混み合ってきました。片側の総太りを間引きしました。計3回の間引きで総太りは一回目の間引きが終わりました。
 大根葉間引き菜を採るため、筋蒔きに近いかたちで種を蒔いています。
画像7(大根の間引き)

画像8(大根の間引き菜)

画像9(収穫した茄子とインゲン)
iv>

ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村