庭の草刈り&庭木の刈り込み ― 2022年09月30日 17時16分
1 *** 庭の草刈り&庭木の刈り込み ***
富士吉田に住んでいるFacebookの友達から富士山の初冠雪の知らせがありました。行きは昼頃には消えてしまったようです。
今朝の気温は17℃。
明日から10月に入り、次第に気温が下がって秋晴れの日が続きそうです。
妻の実家の草刈りは今月10日に行って以来、途中でそのままになっていました。
今日は残りの草取りと庭木の刈り込みを行うため出かけました。
家の前の道に広がっていた芝生を刈り込み、高く延びていた庭木を2mほどのところで切り、枝を払いました。高くなりすぎると手入れがしにくくなるため低めにしています。
自然に生えてきた木があったので根元から切り倒しました。
庭には幾本かの庭木があり、刈り込みは今日だけでは終わりません。全部終わるまでには2,3日かかりそうです。天気の良い日に出かけて作業を進めます。
庭木の刈り込みのめに電動ノコギリと電動ヘッジトリマー、高枝切りバサミを持って行きました。電動ノコギリと電動ヘッジトリマーは電池が共通で、どちらもポールに取り付けられるため、高い枝なども切ることが出来ます。電圧が若干低いので、AC式のヘッジトリマーに比べると力が弱いです。
妻の実家の前は桂川が流れていて、渓流釣りは明日から禁漁になるため、釣り人がいつもより多く、川へ下りて行くのを見ました。
2 *********** カリン ***********
草刈りや庭木の刈り込みが終わったのは午後2時前でした。昼も食べずに家内と作業をしていたので、遅い昼食は近くのスーパーの総菜にしました。このスーパーの近くに百均があり、妻が買いたい物があるというので寄りました。妻が買っている間、車内で待っていたときに、フロントガラス越しにカリンが沢山生っている木を見つけました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント