空き地の雑草 ― 2022年09月08日 17時35分
[サトイモ] ブログ村キーワード
1 *********** 元気な草花と野菜 ***********
茄子の収穫が少し少なくなってきましたが、長茄子は枝を延ばし私の身長を超えています。
茄子の東隣に植えているコスモスとアフリカン・マリーゴールドは、長茄子の更に上まで延びて、庭からも花を見ることが出来ます。高くなりすぎて、先日の台風11号の風で倒れていたので、長い支柱を立てて麻紐で周りを縛っておきました。
今年の夏は雨が多く、サトイモの水やりは数日だけでした。株周りが大きくなり、大きな葉を幾枚も広げています。
2 *********** 空き地の雑草 ***********
昨日、一日掛けて南側空き地の草刈りがなされました。
重機で土を削り取るようにして草を取っていたので、畑に近いところに植えてあったジャーマンアイリスやミョウガ、フキなども一緒に削り取られてしまいました。元々、我が家の土地ではなく、余った苗を草が生えないように植えていた場所なので致し方ありませんが、来年から空き地の花が見られなくなり、フキノトウやミョウガが採れなくなるのはチョット寂しいです。
背丈の高いオオブタクサが刈り取られ、国道を行き交う車が見えるようになりました。
畑の南側がすっきりしたので、雨が上がったのを機に、北側の草を少し刈りました。
3 *********** 収穫野菜 ***********
今日の野菜の収穫は、茄子、オクラ、インゲン、キュウリ、トマトでした。
1 *********** 元気な草花と野菜 ***********
茄子の収穫が少し少なくなってきましたが、長茄子は枝を延ばし私の身長を超えています。
茄子の東隣に植えているコスモスとアフリカン・マリーゴールドは、長茄子の更に上まで延びて、庭からも花を見ることが出来ます。高くなりすぎて、先日の台風11号の風で倒れていたので、長い支柱を立てて麻紐で周りを縛っておきました。
今年の夏は雨が多く、サトイモの水やりは数日だけでした。株周りが大きくなり、大きな葉を幾枚も広げています。
2 *********** 空き地の雑草 ***********
昨日、一日掛けて南側空き地の草刈りがなされました。
重機で土を削り取るようにして草を取っていたので、畑に近いところに植えてあったジャーマンアイリスやミョウガ、フキなども一緒に削り取られてしまいました。元々、我が家の土地ではなく、余った苗を草が生えないように植えていた場所なので致し方ありませんが、来年から空き地の花が見られなくなり、フキノトウやミョウガが採れなくなるのはチョット寂しいです。
背丈の高いオオブタクサが刈り取られ、国道を行き交う車が見えるようになりました。
畑の南側がすっきりしたので、雨が上がったのを機に、北側の草を少し刈りました。
3 *********** 収穫野菜 ***********
今日の野菜の収穫は、茄子、オクラ、インゲン、キュウリ、トマトでした。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント