ブログ「毎日が日曜日」内の検索

断続的に降る雨2022年09月02日 17時26分

[トマト] ブログ村キーワード

1 *********** 断続的に降る雨 ***********
 朝は小雨でした。薄日が雲間から漏れてきたのは束の間、猛烈な降りになりました。雨は短時間で収まり小雨に変わり、昼過ぎには空が少し明るくなって曇り空になりました。
 午後3時前頃から再び激しく雨が降り出し、1時間ほどで止みました。
 台風11号の影響で雨雲が断続的にやって来ています。
画像1(今朝の空)

画像2(デュランタ)

画像3(デュランタ)

画像4(ハニー・キャラメル)

画像5(ブルー・ムーン)

2 *********** 雨の合間に... ***********
 午前中、雨が降り出す前に、カボチャ・ユウガオを片づけた畑に苦土石灰を撒きました。土が湿っているので耕して漉き込むことが出来ません。
 苦土石灰を撒き、茄子を収穫し始めた頃になって大粒の雨が降り出し、一旦家に戻りました。畑が近いので、天気が急変しても、直ぐに家に戻れるので助かります。
 20分ほど経って雨が止み、再び畑に。
 2回目播種の蔓ありインゲンに収穫出来そうな鞘が幾つも出来ていました。

 キュウリは枯れた葉が増えてきています。蔓を整理して枯れている葉を取り除きました。
画像6(苦土石灰)

画像7(平鞘インゲン)

画像8(キュウリ)

3 *********** 収穫野菜 ***********
 茄子の美味しい時期になりました。
 我が家のナスは、まだまだ元気で、収穫が続いています。

 今日の収穫の一番は、大玉トマト「麗夏」です。
 これまでオオタバコガの幼虫による食害で、全く収穫出来ない状態が続いていました。今日の「麗夏」もネット越しに見て赤くなっていましたが、ヘタのところから入り込んだ幼虫で赤くなったのではないかと、恐る恐る被せてあったネットを外し、トマトを採ってみました。
 虫が入った穴はなく、今年初めて無傷の大玉トマトでした。
 さらに嬉しいことに、このトマトスターマークが見えています。(左側のトマト)スターマークがくっきりと現れているトマトは糖度が高く美味しいとされています。
画像9(収穫野菜 茄子)

画像10(収穫野菜 トマトとインゲン)

画像11(収穫野菜 大玉トマト「麗夏」)

画像12(収穫野菜 キュウリ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村