ブログ「毎日が日曜日」内の検索

そら豆とスナップエンドウ2019年05月19日 15時48分

[そら豆] ブログ村キーワード

*********** ジャーマンアイリス ***********
 薄紫のジャーマンアイリスが咲きました。
 白や黄色の蕾も見えて来たので、これから咲き出します。
 赤紫、紫と白の花は次々と咲いています。
 畑ではジャーマンアイリスの他に、ジャーマンカモミールも咲き、賑やかになってきました。
画像1(ジャーマンアイリス)

画像2(ジャーマンアイリス)

画像3(ジャーマンカモミール)

*********** そら豆とスナップエンドウ ***********
 そら豆は空に向かって鞘ができるので、この名前が付いたと云われています。未熟な鞘は上を向き、次第に下を向くようになれば収穫時です。茎の下の方に出来た鞘の方が早く下を向くので、下の方から収穫して行きます。今日は下向き加減の鞘を数本試し採りしました。鞘を剥いて、豆にあるオハグロを確かめましたが、まだ、緑色をしていて未熟なようです。
 スナップエンドウは、花が少なく、従って鞘が多く出来ません。一度、収穫しましたが、数本だけでした。今日は少し多く採れました。それでも最盛期の量に比べると少ないです。
 スナップエンドウには早生と晩生種があるので、晩生種なら、これから花が多くなってくることもあります。菜園のスナップエンドウは、多分、早生品種なので、この時期に花が少ないのは他に原因がありそうです。種まきが遅れると寒さに当たる期間が短くなり花芽の分化進まないそうです。一般地では10月中旬から11月下旬が種まきの時期です。昨年11月8日に種を蒔いているので、十分、寒さに当たっていると思います。もう一つ考えられる原因は肥料です。リン酸、カリが少ないと花芽が付きにくくなります。リン酸とカリを多く含んだ肥料を少し入れてみようかと思っています。
画像4(そら豆)

画像5(そら豆とスナップエンドウ)

画像6(そら豆のオハグロ)

*********** 西湖を3周 ***********
 今月8日に自転車で走って以来、今日まで一度も乗っていません。
 畑の方も一段落し、明日から天気が崩れそうなので、体を慣らすため少し走ってきました。今回はトレーニングなので西湖・根場の駐車場に車を駐めて、そこから走り始めました。1回目と2回目は時計回りに、3回目は反時計回りに走りました。
 日曜日なのでマイカーやバスがいつもより多く走っていました。中学生の団体が一列になって湖畔を歩いていたり、数人のグループで自然観察をしていたりして、湖畔沿いの道は車や人が途切れることがありません。疲れてへたっているわけには行かず、いつもより軽快に走ったつもりです。今回はランドナーで走りましたが、小径車のトレンクルで走った時に比べ、それほど時間が短縮出来ず、一周するのに30分弱かかっていました。(西湖一周は約10キロです)
 出かける前には西湖を少なくとも5周する予定でしたが、今日の天気は不安定で3周目を走っているときに雨が降り始めました。雨は直ぐに止みましたが、空は厚い雲で覆われてきたので3周でやめました。
画像7(西湖)

画像8(西湖)

画像9(西湖)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック