ブログ「毎日が日曜日」内の検索

少し涼しくなりました2014年07月28日 16時56分

[サイクリング] ブログ村キーワード

***** 一息つけそうです *****
 昨日、山梨県の大月市で最高気温を記録したそうです。我が家の庭でも38℃を記録しました。今朝の最低気温が20℃。午前8時現在の気温は25℃でした。今日も暑くなりそうだったのですが、昼過ぎから曇りはじめ、風も出てきて、過ごしやすい一日でした。
 我が家から見える三つ峠の山頂に雨雲がかかっていますが、雨を降らせることはなさそうです。
画像1(温度計)


***** 自転車の事 *****
 2年後の2016年6月に、大学の自転車同好会が設立50周年を迎えます。設立当時のことを知りたいと30代のOBたちがM氏のところにやってきたそうです。M氏は今年5月初めに我が家にやってきた大学の先輩です。設立したのは6月で、M氏が入ってきたのは、その数か月後だったことや、M氏が卒業した後の同好会とのかかわりが断片的であったこともあり、私に問い合わせがあるかもしれないと、M氏から連絡がありました。
 当時の活動などについては、走ったコース地図や記録、写真などがあるので、HPに掲載して、後輩たちに知らせることにしました。現在、その準備を進めています。
 アルバムに張ってある地図やの写真をスキャナーで読み込み、サイズなどを加工しています。地図は手書きで作成したものだったので、作り直しをしています。創立から5年間、活動をしていたので、当時のことについては、多分、私が最も詳しいのではないかと思っています。
 50年前のことなので、記憶違いがると思われるため、出来るだけ、残っている記録を忠実に表示することにしています。

 下の画像は、大学1年の12月、東京、五日市から檜原村を経由して、県境を越え、山梨県の上野原に出るコースでの一コマです。峠越えをした後、尾根の中腹を通る山道を自転車で走りました。
画像2(1967年12月)

 大学を卒業した年の夏に、北海道での合宿にOBとして参加しました。
 下の写真は、野付半島でキャンプをした後、知床半島の羅臼へ向かう道です。この日は、羅臼から船で知床岬を回り、宇登呂でキャンプをしています。
画像3(1970年8月)

 HPの完成までには、もうしばらく時間がかかりそうです。
 PCに向かう時間が増えていて、畑の方がおろそかになりがちです。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ