ブログ「毎日が日曜日」内の検索

空き地の草取り2017年03月24日 15時03分

[落花生] ブログ村キーワード


*********** 白梅と水仙 ***********
 空き地の白梅が満開になっています。
画像1(空き地の白梅)

 近所の庭先の梅も満開です。
 家の近くを散策すると、庭先に梅の木を植えている家が多いのに気づきます。
画像2(白梅)

 紅梅の木だと思いますが、全体的には白色で、何本かの枝の花が紅色をしていました。
画像3(白梅の変わり枝)

 畑の東側の建物は現在無人状態です。庭先の水仙は主がいなくなっても健気に咲いていました。
画像10(水仙)

画像11(水仙)

*********** 田原の滝 ***********
 今日は私の車の車検です。車検の案内が昨年末に届き、年が明けてすぐに予約をしました。
 車で数分のところなので、車を預けて歩いて帰ってきました。
 途中、田原の滝を見るため寄り道をしました。
画像4(田原神社)

 田原の滝の傍に小型の水力発電の水車があります。いつもは回っていないのですが、今日は水を受けて勢いよく回っていました。すぐ近くで見ると、結構迫力があります。回るときの音も大きいです。
画像5(田原の小型水力発電の水車)

 富士山の近くの忍野付近から流れている桂川の水を水路に取り込んで、水車を回しています。
画像6(水路)

 田原の滝の水は、水路に流しているためか少ないです。
 4月上旬頃になると両岸に桜が咲き乱れます。
画像7(田原の滝)

 滝の最上部を富士急行の電車が通過するところでした。河口湖方面から下ってきた普通電車で、滝の手前に十日市場駅があるため、ゆっくりと滝上を通過して行きました。
画像8(田原の滝を通過する電車)

画像9(田原の滝を通過する電車)

 田原の滝から十日市場の駅前を通り、線路沿いの小道を歩いて、国道に出ました。国道を少し上ったところから、再び、小道に入り富士急千の踏切を渡りました。踏切で、再び、大月行きの電車が通過しました。電車はおおよそ30分おきに運転されています。田原の滝から、この踏切までは10分くらいで歩いてきたので、電車の間隔が短くなっています。
画像12(富士急行電車)

*********** 空き地の草取り ***********
 家に戻り、隣の空き地の草取りをしました。先日草を取ったばかりですが、少し草が伸びていたり、取り残しがありました。
 前回の草取りは畑から幅1m位の範囲でした。今回は草取りの幅をもう少し広げました。
画像13(空き地)

 空き地側の石垣の下の蕗です。数株植えただけですが、地茎が伸びて広がっています。
画像14(空き地の蕗)

*********** シロウリの植え替え ***********
 シロウリ「白はぐら」は1ポットに3粒ずつ種を蒔きました。どのポットからも発芽しています。
画像15(シロウリ)

 一般に、大きな苗を残して間引きしますが、発芽した苗を捨てないで、別のポットに植え直しをしました。一苗ずつ植え直しをすると全部で9ポットになります。シロウリの9苗は、我が家の畑では多すぎます。
画像16(植え直しをしたシロウリ)

*********** 落花生の発芽 ***********
 落花生の根が伸びているようです。実が土を押し上げています。
画像17(落花生)

画像18(落花生の発芽)




ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ くんぱん ― 2017-03-25 05:30

おはようございます。毎日の更新を楽しみに読ましてもらっています、ありがとうございます、写真撮るのも大変ですね。白梅を観て「アレー?」こちらの花桃祭りのときに見る混合花桃に似ていると思いました。やはり、気候が違うんですね、水仙が満開ですね、女房の花畑は水仙だらけで、まだ、背丈が12センチ位です、散歩に行けば、この水仙は変わった水仙だと、球根を貰ってきます。田原の滝、検索すると、水量が多いと物凄いですね、鉄道ファンにはもってこいのポイントですね。富士急行線もいろいろな車両があるんですね、車内も手作りの案内板があるそうで、こちらの飯田線と大違いです。昨日、トマトの苗がひょろ苗に、ykitaさんと同じように、ポットから出して苗底を削って、植え直しました、こんな事初めてです。落花生は芽が出始めたんですね、地割れが凄いでしょう。昨年、落花生の播種は5月の12日でした。
まだ、畑は無理で、物置の(1800×850)移動です、それも2個も、バラバラにしては組み立て、組み方もあるので、一人で作業です。

_ ykita ― 2017-03-25 16:31

くんはんさんは、早起きですね。私は7痔過ぎてす(~_^;;。
 デジカメを一日中ポケットに入れていて、ブログのネタになりそうな写真を撮っています。土いじりをしていることが多いので、おおよそ1年でデジカメが壊れてしまいます。
紅梅の枝変わり、確かに花桃に似ていますね。庭に花桃の木を植えていますが、こちらでも花が咲くまでには至っていません。
 水仙は我が家の庭でも葉が少し伸びてきたところです。品種の違いで早く咲く水仙があるんでしょうね。奥様が育てておられる水仙、咲き出すのが楽しみですね。
 田原の滝、水量が多いときは迫力があります。国道脇にありますが、通り過ごす県外車が多いです。川にかかる橋が改修され、最近は観光バスが止まっていることもあります。橋の上からだと正面に滝が見られるので、こちらにお越しの節は是非ご覧ください。
 苗がひょろひょろになるのは日照不足と水のやり過ぎが原因のようです。特に日照不足が徒長した苗になるようですね。トマトは定植痔に茎を土の中に入れて発根させるようにすると丈夫な苗になるといって、近所の方はやっています。ポット苗が徒長しても、植え直しをして茎を土の中に入れれば大丈夫かと思います。徒長するのは根がしっかりと伸びていないからで、私の場合、ポットの底に根が回っていないことが多いので大きな苗に育たないです。 
 落花生は直まきで十分ですが、ピーマンやシシトウとの混植をするため、定植時に苗として育っていないと植え付けしにくいため、ポットで苗を作っています。
 物置の移動、2つもあると大変ですね。畑の作業が始まると忙しくなってきますので、、今のうちに気になっていることを片付けておかれるとイイですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック