ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ヤマイモ掘り2011年12月01日 20時25分


***** ヤマイモの試し堀り *****
 春に植え付けた山芋の葉や蔓が完全に枯れています。そろそろ収穫の時期ですが、伸びていた蔓が短く、葉も生い茂った状態ではなかったので、もう一年待って掘る予定でした。
 下の画像の右奥の溝は大根などの貯蔵用の穴です。
画像1(ヤマイモ・ヤマトイモの畑)
 数本あるヤマイモのうち、ムカゴが沢山出来ていた左端の株を試し掘りしてみました。20センチほど掘ったところでは、まだ、細くて収穫は無理かと思いましたが、その下には少し太くなっている部分があったので、最後まで折らずに掘り出してみることにしました。
画像2(ヤマイモ・ヤマトイモ掘り出し途中)

 30センチほど掘り進むと、その下は粘土質の固い土です。その中にも伸びていました。硬い土なので枝分かれしているのではないかと心配でしたが、それから更に10センチほど掘り進んだところで、あっけなく掘り出せました。先端が丸くなっているので折れてはいないようです。想像していたよりも大きかったので驚きました。
 予定を変更して、残りの株も順次掘り出してみようかと考えています。
画像3(掘り出したヤマイモ・ヤマトイモ)

***** 貯蔵用の穴掘り *****

 山芋を掘り出したところが深い穴になったので、先日、貯蔵用に掘った溝につなげて、L字状の溝にすることにしました。穴掘りは結構腰に負担がかかります。一気に掘り進まないで数日かけて溝を作る予定です。昨年は深さが1m以上だったのですが、今年は70~80センチの深さにするつもりです。
画像4(貯蔵用の穴掘り)

***** 義父の介護生活 *****
 昨日から義妹が手伝いに来てくれています。末娘も帰ってきたので、我が家は賑やかになりました。義父も刺激があって話しをしたりして、起きていることが増えました。
 明け方にナースコールがあって起こされることもありますが、夕食後に食卓で1時間ほど話しをしたり、その後、家族と一緒にリビングで横になってテレビを観たりしています。
 世話になっていることが気になったり、術後の生活で悩んだり、夜眠れなくて困ったりと、ボツボツと私に話しを始めるようになりました。話しをして、それをじっくり聞いてくれる人がいることが、義父の精神状態を良くするようです。自宅で一人でいたときには夜に眠れなくて、カーテンを開けて外の空気を入れたりしたことなど、不安なヒビを過ごしていた様子が分かります。今、こうして我が家に来て、私や家内と生活し、下の世話までしていることに、大変感謝している様子です。
 これから先、健康面での心配があるものの、一日一日を穏やかな気持ちで過ごしてくれるように、できるだけ明るく振る舞いながら世話をして行くつもりです。義妹にも、昨日、話したのですが、同じ世話をするにしても、楽しみながら世話をするよう心がければ長続きするし、世話をされる側も心安らかに過ごせることになると思っています。仕事においても、それを果たさなければならないことならば、楽しみながらやりたいものです。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

カセットテープからCDへ2011年12月03日 21時05分


 昨日午前中、雪の予報でしたが、雨になりました。今朝は激しい雨が降っていました。昼頃から空が明るくなり、暖かな南東の風が吹いていて、夜になっても気温が下がらず、過ごしやすいです。
 先月末からやって来ていた義妹が、午前中に東京に戻って行きました。末娘が先月末から帰ってきているので、ここ3日間は我が家は賑やかでした。
 末娘は、ピアノ教室を開いている小中学校の同級生の手伝いで、ピアノ発表会に出演するため、連日、練習に同級生のお宅に行っています。我が家の子供達は、幼稚園のこ路から高校生までの間、マリンバを習っていました。末娘は、高校でも吹奏楽部に入り演奏していたので、ブランクの期間が短いです。
 昨夜、末娘は、家内と一緒に、カセットテープに収録してあった中学、高校時代の発表会の演奏を聞いていました。10年前のテープですが、劣化していないようです。このテープの記録をデジタル化するため、カセットデッキとパソコンをつなぎました。
 カセットデッキは、以前、家内が朗読の録音をするのに使っていた機器です。朗読の録音用なので音質も良さそうです。
画像2(カセットデッキ)

 カセットデッキとパソコンの接続は、下の画像の通りです。カセットデッキ側のイヤフォン出力端子とパソコン側のマイク入力端子をつなぐだけです。
画像1(接続)

 パソコン側では録音するためのソフトが必要です。私は「午後のこーだ」を使用しています。これで録音するとMP3ファイルにして保存できます。パソコンのイヤフォンを接続して聴きながら録音しました。
 最初はカセットデッキとパソコンをつなぐコードをそのまま接続して録音しましたが、低音のハム音(ブーンという音)が入り、耳障りでした。キッチンで使用するアルミフォイルをコードに巻き付けて、周辺から拾う電磁波を遮蔽しました。まだ、少しハム音が残りますが、それほど気にならない音です。
画像3(午後のこーだ録音画面)

 一旦、パソコンに保存したMP3ファイルをCDに焼いて、ディスクのラベルを印刷して完成です。MP3のCDなので、テレビにつないであるDVDプレイヤーでも聞くことが出来ます。
 子供達の1~4歳頃に録音したカセットテープも、この方法でCDに保存しておこうと思います。今日は長男がおしゃべりしている2歳8ヶ月頃のカセットテープをCDにしました。そのCDを夕食後、義父にも聞かせました。30数年前、義父が我が家に来て一緒に食事をする内容ですので、義父の若かりし頃の肉声を聞くことが出来ました。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

収穫野菜2011年12月07日 18時16分

[大根] ブログ村キーワード

***** 野菜の荷造り *****
 先月には、仙台に住む次男のところと、その嫁さんの実家へ野菜を送りました。末娘も野菜が欲しいというので、一昨日、畑から収穫して野菜の荷造りをして発送しました。東京に住む義妹のところにも、この時一緒に野菜を送りました。我が家の畑で採れる野菜だけでは種類が少ないので、近所のAさんちの畑から、ほうれん草やブロッコリー、長ネギなどをいただいてきました。
 今日は、春になると山菜を持ってきてくれる知人のIさんのところに野菜を届けてきました。どこのウチでも、大根が採れるので、既に、Iさんの玄関先にも大根が置いてありました。
画像1(収穫野菜)

 栽培している野菜のうち、我が家で食べる分は少ないので、ほとんどは子供のところへ送ったり、近所の方に差し上げたりしています。

***** 昨日、今日の出来事 *****
 義父が我が家に来て3週間になった昨日、再び、義父が入院することになりました。
 一昨日の夕飯のころまでは元気だったのですが、夕飯後、居間で横になって、いつものようにテレビを観ている時に吐き気がするといって、早々とベッドに入りました。夜中、吐き気がしていたようなのですが、朝、頭が痛いというので体温を測ってみると、38.2度ありました。病人に連れて行くべきか、このまま様子を見るか迷ったので、訪問看護士さんに来て頂いて判断して貰うことにしました。10時過ぎにやって来た看護士さんは、発熱の状態を診て病院へ連れて行くようにとの勧めでした。義父が入院していた病院は、車で20分かかります。病院の受付終了は11時なので、微妙な時間になっていました。看護士さんが病院に電話を入れてくれたので、受付を通らずに直接、診療科の窓口に行けることになりました。義父を車に乗せ、家内と3人で家を出たのは10時40分過ぎでした。
 昨日は、担当の医師は手術の日になっていて、外来の医者が診てくれました。手術中の担当医と連絡を取り合って指示を受けている様子でした。手術が終わる夕方までの間、血液検査、X線撮影、CT検査などを行い、発熱の原因を調べて対処することになったので、とりあえず入院することになりました。義父は3週間前に退院したばかりなので、入院はしたくないと何度も行っていましたが、治すことが第一なのでと納得させて、3週間前と同じ病室に入ることになりました。
 私は、義父の体温が高いのでインフルエンザではないかと心配していました。検査の結果、尿道の炎症が考えられるとの医者の説明でした。
 夕方、手術を終えて回診に来る担当医を待つ間、私は、家に戻って入院に必要な衣類やタオルなどを持ってくること、家内は入院の手続きのため病院に残ることにしました。
 自宅に戻った私は、急いで荷物をまとめましたが、肝心の薬を持って行くのを忘れてしまいました。そのため、一旦、家内と自宅に戻り、病院の夕食に間に合うように、再々度、病院へ行きました。結局、この日は、自宅と病院の間を3往復したことになります。

 今朝、近所のAさんから電話があり、使っていた温風ヒーターが故障したので新しいのを買いたいが、どれが良いのか教えてほしいと云ってきました。80歳のAさんは車の運転はするものの、不安があるので、私が運転をして一緒に買いに行くことにしました。昨日行った病院の近くにあるホームセンターへ出かけて買ってきました。Aさん宅にもどり、新しい温風ヒーターの使い方を説明したところで昼どきになりました。Aさん宅で昼食を出してくれたので、一緒に食べて、家に戻ってきました。
 家内は、午後になって義父の入院している病院へ出かけました。現在、午後7時。病院の食事が6時からなので、家内はその世話をして8時前には戻ってくるのではないかと思います。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

ほうれん草の4回目の種まき2011年12月08日 15時46分

[ほうれん草] ブログ村キーワード

 朝から曇り空で、居間にも雪が降りそうな寒さです。昼過ぎから雨が降り始めました。

***** 2重ビニールトンネル *****
 昨年は11月6日、一昨年は12月23日に、ほうれん草の最後の種まきをしました。今年は、本日、種を蒔きました。各年の最後のほうれん草の播種は、冬の寒い時期の栽培なので、様々な工夫をしています。
 昨年までは、黒マルチを短冊状に並べて、その隙間に種を筋状に蒔きました。
 今年は、黒マルチに小さな穴を空けて、その中に一~二粒ずつ種を蒔きました。
画像1(ほうれん草の種まき)

 種を穴の中に入れて、上からフルイで土をかけて穴を埋め、余分な土を取り除きました。(下の写真)
画像2(土かけ)

 水を十分にやって、ビニールシートでトンネルを作り、保温をします。一枚だと寒暖の差が大きくなるので、二重のトンネルにしました。これは昨年までと同じです。晴れた日の日中はシートを開けて温度が上がりすぎないようにして行くつもりです。ほうれん草の「オーライ」は比較的育てやすく真冬でも育ってくれます。毎年、青物野菜が少なくなる1~2月頃に収穫が出来るので重宝しています。
画像3(2重ビニールトンネル)

***** 義父の入院 *****
 昨日は、抗生物質の投与で熱が少し下がりました。それでも37度後半です。このまま熱が下がらないようなら、もう一本管を腎臓まで入れることになると、担当医は言っています。炎症が治まらないと熱が下がらないので、今日一日様子を見ることになっています。チューブを差し込むのは明日になります。9月下旬に右側の腎臓にチューブを入れたので、今回は左側の腎臓に入れることになります。
 一昨日の入院を知らされた義妹が、今日午後、やって来ました。先週土曜日に東京に戻っていたのですが、一週間も経たないうちに戻ってきました。義妹は我が家に来て少し休んでから義父の入院している病院へ出かけました。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ