ブログ「毎日が日曜日」内の検索

相変わらず冬型の晴天です。2010年01月03日 15時39分

[玉ねぎ] ブログ村キーワード

 元旦の夜10時過ぎにに埼玉に住む長男が帰ってきました。
 例年、元旦は長男と「ニューイヤーコンサート」をテレビで聞いていますが、今年は家内と二人で、途中から見ました。
 本日午前中に再放送されていたので、長男ともう一度見ました。私はクラシック音楽はこの「ニューイヤーコンサート」だけです。8年前に転勤になったとき、職場の同僚から、小澤征爾さんが指揮する「ニューイヤーコンサート」のDVDをいただきました。それ以来、テレビで中継されるこの番組は欠かさず見ています。正月らしい雰囲気があり、ウィーンの美しい風景も楽しめます。

 晴天が続いていますので、畑の土もカラカラに乾いています。
 エンドウは寒さのためか葉が紫色になっています。
 北側半分だけのトンネルなので風よけにはなっていますが、氷点下に気温が下がる夜が続いていますので、若干、元気がなさそうに見えます。
画像1(エンドウ豆)
エンドウ豆の苗

 玉ねぎは定植時の小さな苗が消滅してしまいそうです。もう少し暖かくなったら植え直しをしてやろうと考えています。
 風で煽られて葉が枯れているものもあります。
画像2(玉ねぎ)
玉ねぎの苗

 2日午前中に末娘が帰ってきました。駅まで迎えに行ったのですが、咳をしていて気掛かりでした。昨夜は早めに休ませたのですが、今朝、体温を測らせると38度に上がっていて、相変わらず咳をしています。
 今日は日曜日でもあるので消防署に電話をして救急病院を教えてもらいました。
 昨夜から義父母の世話で実家に泊まっている家内が戻ってきたので、買い物に出かける家内に病院へ行って順番待ちの予約を取ってこさせ、時間を見計らって娘を病院に連れて行きました。病院前には順番待ちの車が駐車していて混雑していたので娘を病院に残して一旦、帰ってきました。
 1時間過ぎても、娘から診察が終わったとの連絡が来なくて、長男が埼玉に戻る電車の時間になってしまいました。長男を駅まで送り、その足で娘の待つ病院へ行って連れて帰ってきました。
 思っていたとおり、インフルエンザに罹っているとの診断で、家族にもタミフルを1錠ずつ飲むようにと貰ってきました。
 明日から仕事始めなのに休まなければならないので本人にとっては辛いことだろうと思いますが、インフルエンザなので完治しなければ会社に出ることが出来ません。昨年4月から勤め始めて、住まいも会社も初めての中で緊張の連続だったようです。実家に戻ってきて、その疲れが出たのかも知れません。数日間は休まなければならないだろうと思いますので、この際、ゆっくり休養すればと思っています。
 私も家内も、年寄りをかかえていますので、義父母にインフルエンザが移らないように気を付けて行かなければなりません。
 夕方、埼玉に戻った長男からメールがあり、妹のことを心配していましたので、様子を知らせておきました。折り返し、当分の間、マスクが欠かせないといっていました。
 



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ