ブログ「毎日が日曜日」内の検索

野菜の収穫2022年12月26日 18時09分

[収穫] ブログ村キーワード

 クリスマスを過ぎ、これから年末までは正月の準備や子供や親戚へ蕎麦や野菜などを送る準備をします。

1 *********** 里芋 ***********
 畑の隅に埋めて置いた里芋を掘り出しました。
 上に藁を幾重にも重ねて置いているので埋めたところが凍っていませんが、藁がかかっていないところには霜柱が出来ていました。
 里芋を2株取り出して、親芋から子芋を切り離し、水で土などを洗い落します。水路があれば籠に入れて水車のように回せば里芋の周りの土などが綺麗に落とせます。ウチではポリバケツに里芋を入れて太めの竹の棒でかき混ぜて落としています。これだけでは綺麗にならないので、最後は一つ一つタワシで擦って汚れを落としています。
 野菜は作るよりも収穫後の処理が面倒です。
画像1(地中保存のサトイモ)

画像2(霜柱)

画像3(掘り出したサトイモ)

画像4(サトイモの水洗い)

画像5(泥を洗い落としたサトイモ)

2 *********** ゴボウ ***********
 ゴボウも埋めて保存していますが、陽が当たる場所で土が凍ることがないため藁を掛けていません。手で土をよけると簡単に掘り出せます。
画像6(地中保存のゴボウ)

画像7(掘り出したゴボウ)

3 *********** 大根とニンジン ***********
 総太り大根と聖護院大根は大きすぎるものが多く、送るためには小さめのものが適しています。
 適したサイズ大根が少なく、抜き取って確かめていたら多く採ってしまいました。
 ニンジンは日陰になりやすい場所に作っているため地表から5,6センチまでは土が凍っていました。

 大根もニンジンも収穫して直ぐに水洗いをすると、凍っているためひび割れてしまいます。2,3時間陽に当てて暖めた後に水で洗い流しました。
画像8(大根)

画像9(ニンジン)

画像10(土が凍りついたニンジン)

画像11(大根とニンジン)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村