ブログ「毎日が日曜日」内の検索

野菜の収穫2022年11月01日 18時17分

[収穫] ブログ村キーワード

1 *********** 紅葉 ***********
 秋晴れが暫く続きましたが、今日は曇りがちで天気は下り坂です。

 隣のドウダンの紅葉が鮮やかです。
 我が家のドウダンは褐色にしかなりません。ドウダンにも幾つか種類があるのかもしれません。

 実生から育てているハナモモが紅葉し葉が落ち始めました。
 プランターや植木鉢に植えているので大きくはなりませんが、春になると花が咲きます。
 ハナモモの苗木は10本ほどあります。ハナモモは成長が早く、地植えにすると一年で2m近くまで延び、数年で大きな木になります。、
画像1(今朝の空)

画像2(ドウダンの紅葉)

画像3(ハナモモの紅葉)

2 *********** 野菜の収穫 ***********
 秋野菜の収穫をしました。
 今週末に孫たちに会うため、先に山梨の土産を送ります。土産物がメインですが、野菜も一緒に送ることにしました。
 収穫した全ての野菜を送るには多すぎるため、この中から出来の良さそうな野菜だけ送ります。

 小かぶやニンジンはまだ小さいです。キャベツももう少し経たなければ収穫出来るサイズになりません。、
画像4(野菜の収穫)

画像5(野菜の収穫)

画像6(野菜の収穫)

3 *********** ほうれん草の間引き ***********
 2回目の種まきをしたほうれん草が少し大きくなってきました。株間が詰まってきたので間引きをしました。
 今回の間引きは1回目なので株間がおおよそ5センチになる程度にしています。
画像7(間引き前のほうれん草)

画像8(間引き後のほうれん草)

画像9(間引き後のほうれん草)
iv>

ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

採種2022年11月02日 17時50分

[マリーゴールド] ブログ村キーワード


1 *********** 秋日和 ***********
 快晴の朝、穏やかな秋日和になりました。
 11月に入り、菊が咲き、柚子も少し色付いてきたような気がします 。
 週末は孫の七五三のお参りに行きますが、チョット寄り道をするため明日から出かけます。天気はもちそうですが、次第に寒くなってくる予報なので防寒をしっかりしておきます。
画像1(今朝の空)

画像2(日中の空)

画像3(菊)

画像4(柚子)

2 *********** 採種 ***********
 9~10月頃に花殻を取って温室で乾燥させていたマリーゴールドやミニヒマワリ、コスモスの種を取り出しました。
 家庭菜園を始めた15年前に、野菜(トマト、茄子、キュウリ)の採種を試みましたが、採種するには完熟するまで待たなければならず、その間に虫食いになったり、落果したりして上手く行きませんでした。
 花の種なら咲き終わったあと、花殻を採っておくだけでよいので、その後は専ら花の採種だけになっています。

 ミニヒマワリの種は、買ったときは10粒ほどだけでしたが、採種すれば倍以上になります。
 コスモスもたさくさん種が採れました。畑や庭の花壇の中にはこぼれた種から発芽したコスモスが何本も出ています。
画像5(アフリカンマリーゴールド)

画像6(フレンチマリーゴールド)

画像7(フレンチマリーゴールド)

画像8(ミニヒマワリ)

画像9(こぼれ種のコスモス)
iv>

ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

会津若松へ2022年11月03日 18時25分


1 *********** Jアラート ***********
 朝7時半の電車に乗り、大月で特急かいじに乗り継ぎ、予定通りの時刻に東京駅に着きました。
 富士急行線の電車内にサイクルトレインの吊り広告がありました。平日、休日の混んでない時間帯は自転車をそのまま乗せることが出来るようになったようです。我が家から富士五湖へは自転車を輪行袋に入れて運ぶのが面倒でしたが、これからはそのまま乗せられるので富士五胡方面にサイクリングに出かけるのが楽になります。

 東京駅が込んでいて、特に新幹線ホームには人が溢れていました。ホームのアナウンスでは、「安全確認のため北陸新幹線の到着が遅れている」と、繰り返し伝えていました。北朝鮮のミサイルによるJアラートが発せられ、そのための安全確認でした。10時過ぎになってようやく9時32分発金沢行きが出発しました。40分の遅れです。
 予定していた10時発のやまびこ仙台行きは金沢行きが発車した後、暫くして乗車できました。おおよそ20分遅れでした。
 郡山から磐梯西線に乗り換えるのにおおよそ1時間あったのですが、新幹線の遅延のため30分ほどになってしまい、駅構内で簡単に昼食を済ませました。

 Jアラートはミサイルが落果した後に発せられるようでは、全く機能しないということです。
画像1(富士急行線車内)

画像2(東京駅新幹線の遅延)

2 *********** 会津若松 七日町 ***********
 会津若松には午後1時20分に着きました。家を出てから6時間かかりました。
 駅前から”まちなか周遊バス”で七日町駅まで行き、七日町を散策しましたが、道路の両側に古い建物の店が並んでいるだけでした。妻はあらかじめ調べていた”もめん 絲”の店に入り、バッグを作るための帯布を選んでいました。
画像3(会津七日町)

画像4(会津七日町)

画像4(会津七日町)

3 *********** 会津若松 鶴ガ城 ***********
 七日町駅前まで戻り、再び周遊バスに乗って鶴ガ城へ向かいました。鶴ガ城は城内が工事中で1,2階あたりまでしか入れず、城の中に入るのは諦めて、周りの広い庭を歩いて来ました。

 鶴ガ城から、再び”まちなか周遊バス”に乗って会津東山温泉駅で下車し、少し歩いて午後5時前に旅館に到着しました。

 フロントでコロナの4回目ワクチン接種の書類と運転免許証を提示し、全国旅行支援の割引(宿泊料の40%割引)が確定しました。更に、福島県の6000円分(一人当たり3000円)旅行クーポン券を頂きました。宿泊する当日と翌日のみ有効で譲渡はできません。福島県内の加盟店で使えるそうですが、加盟店を調べるのも面倒なのでホテル内の売店でお土産などを買い、宅急便で自宅に送ることにしました。
画像5(鶴ガ城)

画像6(鶴ガ城)

画像7(鶴ガ城)

画像8(鶴ガ城)

画像9(鶴ガ城)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

会津若松~仙台~塩釜へ2022年11月04日 22時24分


1 *********** 東山温泉 湯川の渓谷 ***********
 昨夜泊まったホテルは3年前の6月に磐梯山一周サイクリングで宿泊した東山温泉の同じホテルです。
 前回は6月だったので緑の渓谷でしたが、今回は紅葉です。宿泊した部屋からの眺めも良いのですが、ロビーからも眺められます。大浴場から階段を下りて行くと川のすぐ傍に大きな露天風呂があり、ここからの眺めも素晴らしいです。
画像1(ホテルの脇の湯川)

画像2(ホテルの脇の湯川)

画像3(ホテルの脇の湯川)

画像4(ホテルの脇の湯川)

2 *********** 会津武家屋敷 ***********
 ホテルから会津武家屋敷までは歩けば15分ですが、この後、塩釜まで行かなければならないので、ホテルにお願いして武家屋敷まで車で送っていただきました。
 バスは東山温泉駅で折り返します。ホテルは温泉駅より更に奥まったところにあるため、少し歩かなければなりませんが、サービスも良くて、くつろげる良いホテルだと思います。 
画像5(会津武家屋敷)

画像5(会津武家屋敷)

画像5(会津武家屋敷)

画像6(会津武家屋敷)

3 *********** 飯盛山 ***********
 武家屋敷からはバスで飯盛山下まで行き、会津の町を見下ろす飯盛山に登ってきました。飯盛山から鶴ガ城が眺められます。直線距離で1.5キロほどです。
画像7(飯盛山)

画像8(飯盛山)

4 *********** さざえ堂 ***********
 飯盛山から下ったところに”さざえ堂”があります。螺旋状の木製のスロープが上りと下りで異なっていて、変わった建物です。

 飯盛山下の停留所から、再びバスに乗り会津若松駅に戻ってきました。
 市内を巡回する”会津まちなか周遊バス”は駅を起点に時計変わりの”あかべこ”バスと反時計回りの”ハイカラさん”バスが頻繁に走っています。何処まで乗っても210円なので分かりやすいです。一日周遊券は600円なので割安ですが、今回は昨日半日、今日半日だったので周遊券は使いませんでした。
画像9(サザエ堂)

画像10(サザエ堂)

画像11(サザエ堂)

画像12(サザエ堂)

画像13(まちなか周遊バス)

画像14(会津若松駅)

5 *********** 仙台・塩釜 ***********
 会津若松から郡山まで磐梯西線、郡山から仙台へ東北新幹線”やまびこ”に乗り、仙台に着きました。
 あらかじめ、行きは山梨から会津若松、帰りは塩釜から山梨までの新幹線指定席を含む切符を購入していましたが、中日の会津若松から塩釜まではSuica(スイカ)で乗車しました、郡山から仙台までは約40分なので指定席にせずに自由席で乗車出来るSuicaの”タッチでGo! ”を使いました。あらかじめSuicaに登録しておけば新幹線の自由席と運賃をSuicaで乗車出来ます。初めて使いましたが大変便利です。

 仙台では1時間ほど時間があったので、駅の近くの31階建てビル”AER”の最上階の展望テラスに行きました。
 その後、青葉通りから晩翠通りを歩き、定善寺通りのケヤキ並木を見てきました。
 定善寺通りから仙台駅までは1.5キロです。乗車時刻が迫ってきたのでタクシーで駅に戻り、仙石線で塩釜に着き、薄暗くなりかけた頃にホテルにチェックインしました。
 ホテルで夕食が出来ないので、あらかじめ予約してあったホテルから200mほどの所にある”亀喜寿司”に行きました。塩釜のホテルの多くは夕食をホテル側が店に予約して食事券を渡されます。”亀喜寿司”は、孫の七五三で3年前にも来ています。寿司ネタが新鮮で美味しく、塩釜の中でも評判の寿司屋のようです。
画像15(AERアエル展望テラス)

画像16(乗船時通りのけやき並木)

画像17(常善寺通りのけやき並木)

画像18(塩釜 亀喜寿司)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村