ヒートポンプユニットの囲い完成 ― 2022年12月16日 17時49分
[水仙] ブログ村キーワード
1 ***** ヒートポンプユニットの囲い完成 *****
寒い日が続いています。
拙宅のあたりは南側に鹿留の山、北側から西側には御坂山塊、北側は遠くに大月の山々が連なっています。山に囲まれているため朝は曇っていることが多いです。
冬型の気圧配置になって雲が少なくなり、大気が夜の放射冷却で冷やされ、夜間や明け方は気温が下がって来ます。
日本水仙が寒さの中で咲いています。日中は若干気温が上がるので花が咲きやすいのだろうと思います。
ヒートポンプユニットの囲いが完成しました。
ヒートポンプは周りを囲って塞ぎ過ぎないようにしながら、雨に当たらないようにしなければなりません。
横幅をもう少し長くすれば良いのですが、樋やヒートポンプのパイプやコードがあるため横に広げられませんでした。
ここにも棚を作ったのでキュウリやゴーヤの棚などで使うネットを収納します。
1 ***** ヒートポンプユニットの囲い完成 *****
寒い日が続いています。
拙宅のあたりは南側に鹿留の山、北側から西側には御坂山塊、北側は遠くに大月の山々が連なっています。山に囲まれているため朝は曇っていることが多いです。
冬型の気圧配置になって雲が少なくなり、大気が夜の放射冷却で冷やされ、夜間や明け方は気温が下がって来ます。
日本水仙が寒さの中で咲いています。日中は若干気温が上がるので花が咲きやすいのだろうと思います。
ヒートポンプユニットの囲いが完成しました。
ヒートポンプは周りを囲って塞ぎ過ぎないようにしながら、雨に当たらないようにしなければなりません。
横幅をもう少し長くすれば良いのですが、樋やヒートポンプのパイプやコードがあるため横に広げられませんでした。
ここにも棚を作ったのでキュウリやゴーヤの棚などで使うネットを収納します。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント