バジルの定植&ジャガイモの芽欠き ― 2021年04月18日 17時52分
[バジル] ブログ村キーワード
*********** ハナミズキ ***********
晴れると、とて気持ち良い季節になってきました。
今日は風が強く、太陽が雲に隠れると寒いです。
ハナミズキも晴れた日の方が綺麗に見えます。
*********** デンドロビウム ***********
デンドロビウムは花が終わりに近づいてきました。
花殻を取り除くので少しずつ花が少なくなって行きます。
今月下旬からのゴールデンウィークの頃に庭に出す予定です。
*********** クジャクサボテン ***********
クジャクサボテンをサンルームに移したので、蕾の膨らみが早まっています。
夕方に一つ花が咲き始めました。
*********** バジルの定植 ***********
来週あたに気温が低下する時もありそうで若干心配ですが、畑に植え付けることにしました
植え付け場所はトマトの畝の周りで、トマトの誘引や収穫に邪魔になりにくい場所に植えました。
トマトと混植することによってトマトの風味が増すと云われています。
*********** ジャガイモの芽欠き 2回目 ***********
1回目芽欠きの時にまだ芽が出ていなかったジャガイモがあり、その後芽が出てきたので、もう一度芽欠きをしました。
マルチを敷いてあるため、芽が出てくるとその後の成長が早いです。
芽の出方が遅かった十勝こがねが、マルチを敷いていない近所の畑のジャガイモに近いです。
*********** ハナミズキ ***********
晴れると、とて気持ち良い季節になってきました。
今日は風が強く、太陽が雲に隠れると寒いです。
ハナミズキも晴れた日の方が綺麗に見えます。
*********** デンドロビウム ***********
デンドロビウムは花が終わりに近づいてきました。
花殻を取り除くので少しずつ花が少なくなって行きます。
今月下旬からのゴールデンウィークの頃に庭に出す予定です。
*********** クジャクサボテン ***********
クジャクサボテンをサンルームに移したので、蕾の膨らみが早まっています。
夕方に一つ花が咲き始めました。
*********** バジルの定植 ***********
来週あたに気温が低下する時もありそうで若干心配ですが、畑に植え付けることにしました
植え付け場所はトマトの畝の周りで、トマトの誘引や収穫に邪魔になりにくい場所に植えました。
トマトと混植することによってトマトの風味が増すと云われています。
*********** ジャガイモの芽欠き 2回目 ***********
1回目芽欠きの時にまだ芽が出ていなかったジャガイモがあり、その後芽が出てきたので、もう一度芽欠きをしました。
マルチを敷いてあるため、芽が出てくるとその後の成長が早いです。
芽の出方が遅かった十勝こがねが、マルチを敷いていない近所の畑のジャガイモに近いです。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント