南岸低気圧 ― 2019年01月31日 21時55分
[デンドロビウム] ブログ村キーワード
*********** 南岸低気圧 ***********
太平洋側に前線が出来、低気圧が東進しています。
朝のうちは青空が見えていましたが、次第に雲が多くなり南側の富士山方向から雪雲が近づいて来ました。夕方になって雨が降り始め、午後6時頃には雪に変わりました。今年に入って雨や雪が降らなかったので久し振りのお湿りですが、午後10時になっても津々と降っていて、現在積雪15センチほどです。日が変わる頃まで降り続ける予報なので、更に積雪が増しそうです。
*********** ギンギアナム ***********
なんどかこのブログでも紹介しましたが、デンドロビウムの一種である「ギンギアナム」が次々と咲いています。蘭の一種なので花が咲いている期間が長いです。2枚目と3枚目の画像はコンパクトデジカメと花の間に虫眼鏡を入れて撮っています。
*********** 南岸低気圧 ***********
太平洋側に前線が出来、低気圧が東進しています。
朝のうちは青空が見えていましたが、次第に雲が多くなり南側の富士山方向から雪雲が近づいて来ました。夕方になって雨が降り始め、午後6時頃には雪に変わりました。今年に入って雨や雪が降らなかったので久し振りのお湿りですが、午後10時になっても津々と降っていて、現在積雪15センチほどです。日が変わる頃まで降り続ける予報なので、更に積雪が増しそうです。
*********** ギンギアナム ***********
なんどかこのブログでも紹介しましたが、デンドロビウムの一種である「ギンギアナム」が次々と咲いています。蘭の一種なので花が咲いている期間が長いです。2枚目と3枚目の画像はコンパクトデジカメと花の間に虫眼鏡を入れて撮っています。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント