ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ザック型フロントバッグ完成2016年05月26日 22時33分

[サイクリング] ブログ村キーワード

*********** 我が家のバラ ***********
 我が家のバラが次々と咲いています。最初に咲き始めた蔓バラのアイスバーグは見ごろを迎えました。
画像3(バラ「アイスバーグ」)

 アイスバーグと同じアーチのピエール・ドゥ・ロンサールも大きな花をつけています。今年は昨年末の剪定を強めにしたので花の数が例年より少ないです。
画像1(バラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」)

 クリーミーエデンが昨日あたりから花が咲き始めました。淡いクリーム色の花弁がきれいです。
画像2(バラ「クリーミーエデン」)

 少し小さめの花のバレリーナは、テッセンと一緒に咲き始めました。バレリーナはこれから先、秋まで咲き続けてくれます。
画像4(バラ「バレリーナ」)

 バレリーナよりもさらに小さな花の雪あかりです。花壇に立てた支柱の上まで達し、上の方で花が咲いています。このバラの蔓をパーゴラの方へ伸ばして、庭のお国もアーチができるようにしたいと考えています。
画像5(バラ「雪あかり」)

*********** フロントバッグの制作完了 ***********
 リアバッグの制作に続いて始めた、フロントバッグの制作です。リアバッグを作ってみて、制作には手順をしっかり踏まないと、あとでミシンがかけられなくなり、黒臼路ことが分かりました。今回のフロントバッグは、設計図をしっかり描いて、展開した一枚の布の上に必要なものを取り付けてから、箱状に仕上げて行くことにしました。
 フロントバッグの場合は一つの袋を作るだけでなく、ポケットを取り付けたり、キャリアに載せるので足にも補強用の布テープを縫い合わせたりしなければなりません。一枚の布のどの位置にテープを縫えばよいのか考えながらの作業でした。
画像6(フロントバッグの制作)

 フロントバッグ前面のポケットです。このポケットは、ティッシュやタオル、デジカメなど、チョット使いたいものを入れておけるので、走行中に利用することが多いです。なので、フロントバッグを作るならポケットだけは取り付けたいと考えていました。
画像7(フロントバッグの前面ポケット)

 完成したフロントバッグです。横幅が22cmあります。奥行きは15cmです。
画像8(完成したフロントバッグ)

 フロントバッグの側面です。この側面芋ポケットを取り付けようかと考えたのですが、縫い合わせが複雑になるのでやめました。バッグの高さは15cmです。
画像9(完成したフロントバッグ)

 フロントバッグとリアバッグを積み重ねて背負えるようにするため、リアとフロントのバッグのサイズをできるだけ合わせるようにしました。フロントバッグは、リアバッグに比べると、一般に奥行きが大きく、、高さが低いバッグです。それを同じくらいの大きさにするため、両方の高さや奥行くを近づけました。
画像10(完成したフロントバッグとリアバッグ)

 積み重ねて背負うため、フロントバッグの中には筒状の袋を収納しています。
画像11(フロントバッグの内側)

 フロントバッグの高さの位置から、さらに上へ、2つのリアバッグを積み重ねた高さ分の布を付けてあります。
画像12(フロントバッグの内側筒状袋)

 背負うときには、フロントバッグの中にある筒状の袋を引き出して伸ばし、その中に2つのリアバッグを摘む重ねています。フロントバッグが細長いザックに変身します。
画像13(フロントバッグにリアバッグを入れたところ)

 積み重ねると縦に長くなり、肩から腰の下あたりまできます。横幅が短いので長く見えます。上部は袋と閉じるため紐で縛っています。
 ザック状のフロントバッグは、既存のフロントバッグに筒状の袋をつぎ足せばできます。その場合は、リアバッグのサイズを少し小さなものにしないと既存のリアバッグでは入らないと思います。
 フロントバッグの内側の側面に簡単なポケットを取り付けてありますが 、筒状にしたため、現在、ポケットが使えない状態になっています。筒状の布にファスナーを取り付けて側面のポケットが使えるようにしようかと考えています。
画像14(フロントバッグを背負う)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ