ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トマトにもアブラムシが....。2011年06月12日 19時12分

[アブラムシ] ブログ村キーワード

***** 結球しなかったキャベツ *****
 家内がキャベツを採るというので、庭から見ていました。2畝あるキャベツの内、短い畝の方のキャベツを採り始めました。畝には5,6個のキャベツがありましたが、その内の2個は結球が弱く、押さえてみるとフカフカしています。昨年秋から植えてあり、冬の間、ビニールトンネルにしてあったので、早くから育ちすぎたためかと思います。幸い、他のキャベツは固くしまっていたので、収穫することは出来ました。この上にあるキャベツは全部片づけてしまったので、のこ路は一畝になってしまいました。大きく育ちすぎても玉割れを起こしてしまいますが、、まだ、しばらくは大丈夫なようです。
画像1(キャベツ)

***** 結実し始めたトマトとキュウリ *****
 ビニールハウス内のトマトの状態を見るため、恐る恐る畑に行きました。数日見ない間に、また、大きく伸びています。誘引と脇芽欠きをしておきました。混植しているニラの葉には、まだ、多くのアブラムシが付いていて、葉がアブラムシで覆われて黒くなってます。よく見ると、トマトの下の方の茎にもアブラムシが付いていました。ニーム駅を散布しましたが、あまり、効果がないようです。木酢液などの方が効き目があるかも知れません。明日あたりに試してみようと思います。

 プランター栽培のミニトマト「アイコ」にも小さな実が出来ていました。大玉や中玉のトマトに比べれば、病害虫にやられることは少ないと思っています。庭先に置いているので、もう少し実が大きくなったら雨がかからない場所に移動させようと思います。

 今日はビニールハウスから、更に、歩いてキュウリ棚まで行きました。コンクリートの上と違って、畑はデコボコしているので、慎重に歩を進めないと踝が再脱臼してしまいます。左足のつま先を地面に付けて、かかとを少し上げるようにして歩いています。
 キュウリの蔓が余り伸びてくれません。葉は大きく育ているし、茎も太くなっています。ネットで棚を作ってありますが、ようやく一番下のネットに届き始めたところです。
 花は早くから咲いていますが、実が大きく育っていません。今日も、いくつか小さな実を見つけました。これらが、今後、大きくなってくれることを願っています。

***** ウリハムシの被害 *****
 キュウリ棚の済みにミニカボチャの苗を植えています。3日ほど前までは葉が緑色をして元気そうに見えました。今日見ると、写真のように葉のあちこちが虫にやられて、穴が空いたり、茶色くなったりしています。ウリハムシの仕業です。ウリハムシは大玉カボチャの「雪化粧」にやって来ていたので、早晩、ミニカボチャやキュウリの葉にもやって来るだろうと覚悟はしていました。この時期、蒸し暑い陽気で、虫が活動するには好条件なのかも知れません。
画像5(ミニカボチャ)

 先月30日に植え付けをしたサツマイモの「安納芋」です。新しい葉が出てきているので、発根しているものと思われます。しかし、元の葉が虫に食べられています。サツマイモの葉にやってくる虫には、ハスモンヨトウ、ナカジロシタバ、エビガラスズメなどがいるそうです。コガネムシ類は塊根部を食べるのだそうです。アリが天敵で、これらの虫を食べてくれるそうです。アリにとってはサツマイモの葉の付け根から分泌される甘い蜜を目当てにサツマイモの畑にやってきます。その際に、葉の上や地中にいる虫の幼虫なども食べるのだそうです。
 我が家の安納芋の葉が、どんな虫に食べられたのかは分かりませんが、この程度なら生育が落ちるようなこともないだろうと思いますので、しばらく様子を見ることにします。
画像5(安納芋)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック