ブログ「毎日が日曜日」内の検索

明日は晴れ2021年10月01日 17時43分


  *********** 明日は晴れ ***********
 台風16号の接近で朝から雨が降り続いていました。
 午後3時頃に雨が上がり、夕方には青空も見えて来ました。
 窓が急に明るくなり、外を見ると雲が茜色に染まっていました。
 明日は台風一過、晴天になり気温も30℃近くまで上がりそうです。
画像1(今朝の空)

画像2(夕方の空)

画像3(夕方の空)

  *********** 雨の日の畑 ***********
 台風による雨はシトシトと降る程度でしたが、畑の畝の間には水たまりが出来ていました。
画像4(雨の日の畑)

  *********** フロントバッグとアダプタープレート ***********
 自転車に取り付けるフロントバッグのファスナーが壊れ、同じサイズのバッグを新調しました。
 横21.5cm、高さ17cm、奥行12cmの小さなバッグです。近場を走るときにデジカメなどを入れるのに使います。
 全面にファスナー付きのポケット、側面にもメッシュのポケットがあります。上面にはスマホを入れるところがあって、TPU素材なので上からスマホの操作が出来ます。(※ 「TPU」とは”Thermoplastic Polyurethane”の略。 日本語では「熱可塑性(ねつかそせい)ポリウレタン」という素材です。)
 内部は2つポケットがあって1つはファスナー付きです。
 フロントバッグ本体の他にショルダーバッグとして使うためのベルトやレインカバーが付いています。
 これで価格は1650円、クーポンを使うと10%引き、更にamazonのポイントが少しあったのでこれも使って、1000円弱で買えました。
 このバッグを自作するとなると結構大変です。材料費だけでも1000円は超えてしまいます。
 ファスナー部分が壊れやすいと思いますが、1~2年使えれば十分です。メーカー品の高価なフロントバッグを長く使うよりも良いのではないかと思っています。
 ハンドルに取り付けるベルトが付いていましたが、ワンタッチで取り付け取り外しが出来るようにするため、アダプタープレートも購入しました。このプレートの方が値段が高く1100円します。
 プレートをバッグに取り付けるためにバッグの背面に4箇所穴を空けてボルで止めます。空ける穴の位置合わせが難しく、バッグの内側と外側のプレートにボルトで締め付けて取り付けます。

 コロナ禍のため、今年は3月に一度近場を走っただけで、全く自転車に乗っていません。10月に入り季候も良くなり、畑が一段落したら、足慣らしに近場を走ってみるつもりです。
画像5(フロントバッグとアダプタープレート)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

秋晴れ2021年10月02日 17時01分

[ゴーヤ] ブログ村キーワード

  *********** 秋晴れ ***********
 台風一過、朝から青空が広がり秋晴れになりました。
 大気が雨で洗われ、澄みわたっています。

 日中の陽差しは厳しく、気温は27℃まで上がりました。

 夕方、陽が西に傾き、影が長くなっています。
画像1(今朝の空と紅葉)

画像2(今朝の三つ峠)

画像3(夕方の空)

画像4(長い影)

  *********** バラ ***********
 秋晴れに咲くバラが一際鮮やかです。
 今年、蔓バラのピエール・ドゥ・ロンサールやアイスバーグは春に咲いただけでした。代わりに西日が当たる花壇のバラが咲き続けています。
 夏椿は玄関前に植えていて、我が家のシンボルツリーです。
 樹形を整えるため、毎年花が終わった頃に飛び出している枝を切っています。高くなりすぎると高枝切りバサミが届かなくなるため、特に上の剪定は強めにしています。、 
画像5(バラ)

画像6(バラ「ゴールドバニー」)

画像7(夏椿)

  *********** 夏野菜の撤去 ***********
 畑に残っている夏野菜は、ゴーヤ、オクラ、キュウリの3種類になりました。
 今日はゴーヤとオクラを片付けてしまいました。
 雨の後でオクラが大きくなっています。花が咲いていたり、蕾が膨らみかけているものもありました。
画像8(ゴーヤ)

画像9(オクラ)

画像10(収穫野菜)

  *********** ほうれん草 ***********
 9月9日に一回目の種まきをしました。
 ほぼ1ヶ月経ち、今日は二回目の種蒔きです。
 蕪の種まきをした畝が1mほど空いている場所で、3条蒔きしておきました。
画像11(ほうれん草の二回目播種)

  *********** フロントバッグ ***********
 昨日夕食後、新しく購入したフロントバッグにアダプタープレートの取り付け作業をしましたが、バッグに空ける穴の位置が定まらず、今朝改めて取り付けることにしました。
 2枚のプレートでバッグの布を挟むため、おまけに締め付けるボルトが短く、上から力任せに押しつけるようにして、ようやく取り付けることが出来ました。このバッグの内側にファスナー付きのポケットがあり、ボルトの締め付けに使う六角レンチが干渉して上手く回せません。締め付け箇所は4箇所あり、締め付けにくい奥の方から先に取り付けてから、ポケットの上側で調整しました。

 早速、ランドナー(クイックエース)とトレンクル(小径車)にバッグを付けてみました。
 ファスナーが壊れているフロントバッグは、ファスナーの開始部分一箇所だけなのでバッグとして使えないことはありません。
 両方のバッグをそれぞれに付けてみたところ、古い方のバッグは底が少し狭くなっているため、新しいバッグの方が多く入りそうです。
 古いバッグの芯が柔らかいためか、取り付けたときに前側にバッグが傾いています。重い物を入れなければ、十分役立つはずです。
 バッグを取り付けるアタッチメントは自転車のフロント側と後方のシートチューブの2箇所に付けているので、新しいバッグをフロント側に、古いバッグをシートチューブに付ければ、一日程度のサイクリングには十分使えそうです。
画像12(フロントバッグ)

画像13(フロントバッグ)

画像14(クイックエースのフロントバッグ)

画像15(トレンクルのフロントバッグ)

画像16(アタッチメント)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

秋風2021年10月03日 17時31分

[コスモス] ブログ村キーワード

  *********** 秋桜 ***********
 秋晴れの天気が続いています。
 一度咲き終わり片づけてしまったコスモスのこぼれ種から再び花が咲きました。
 コスモスは夏に咲くより秋に咲く方が似合っています。
画像1(今朝の空)

画像2(コスモス)

画像3(コスモス)

  *********** 稲穂 ***********
 30年前は家の周りは田んぼばかりでした。
 米を作る人たちが高齢になり、田圃が畑に、畑が宅地に変わりました。
 近所に一つだけある田んぼの稲穂が黄金色に輝き頭を垂れていました。
画像4(稲穂)

画像5(稲穂)

画像6(稲穂)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

畑の草取り&間引き・土寄せ2021年10月04日 17時42分

[水菜] ブログ村キーワード

  *********** バラ ***********
 一昨日のブログで蔓バラのピエール・ドゥロンサールが咲かないと紹介しましたが、バラに聞こえたのかツボミが膨らんできました。

 パパ・メイアンの枝が3m近くまで延びて花が咲き始めました。花の位置が高すぎるので下からではよく見えません。このままでは来年更に高くなるため、休眠期になる年末に短く剪定します。

 黄色のゴールド・バニーや名前の分からないピンクのバラが咲き続けています。
 ピンクのバラは花弁が淡いピンクから濃いピンクへ内側から外側へ向かってグラデーションがあります。
画像1(パパメイアン)

画像2(ゴールドバニー)

画像3(バラ)

  *********** ニンニク ***********
 先月20日にジャンボニンニクを植え付けてから2週間経ちました。
 今日現在、4,5本芽が出ています。
 鱗片を18片植え付けています。
 現在芽が出始めたところで、残りの鱗片も順次芽が出てくると思います。
画像4(ニンニク)

  *********** 間引き&土寄せ ***********
 葉物野菜、ほうれん草、京水菜、春菊、小松菜の間引きと土寄せを行いました。
 畝間にスベリヒユが延びてきたので草取りもしています。
 間引きをする度に大きくなってくるので、世話のし甲斐があります。
画像5(ほうれん草)

画像6(京水菜)

画像7(春菊)

画像8(小松菜)

  *********** 間引き菜 ***********
 大根と京水菜の間引き菜です。
 京水菜の株が小さいうちは間引きしても捨てていましたが、少し大きくなったので間引き菜として収穫しました。
画像9(大根の間引き菜)

画像10(京水菜の間引き菜)

  *********** 冬菜 ***********
 冬菜はほぼ発芽が終わり双葉が畝を覆っています。
 このままでは密集しすぎているため、間引きをしなければなりません。
 間引きした苗は新たに畝を作って移植します。
画像11(冬菜)

  *********** 完熟トマト ***********
 2枚目の画像は先月29日に最後の収穫をしたトマトです。
 5日後の今日、蒼いトマトが真っ赤に完熟しています。(右下の小さいのは5日前にスーパーで買ってきたトマトです)
画像12(完熟トマト)

画像10(今年最後のトマト)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ