畑の草取り ― 2019年09月19日 23時03分
[インゲン] ブログ村キーワード
*********** インゲン ***********
2回目の種まきをしたインゲンは新しい蔓と葉が出ていて、まだ、しばらくは収穫出来そうです。
8月4日に3回目の種まきをしたインゲンに花が咲き、鞘が出来てきました。2回目のインゲンを撤収しても収穫が続きますが、2回目のインゲンを片付けるかどうか迷っています。
<br> *********** 里芋の周りの草取り ***********
一昨日と昨日の2日間、里芋の畝間と西側の石垣の下の草取りをしました。時間にすればトータル2,3時間ですが、石垣の上から伸びてくる蔓日々草を刈り込んだり、草丈の高い草を引き抜いたりと、結構、重労働です。午前中だけ作業をして、午後は家の中で自転車のフロントバッグとキャリアの間に入れる袋を作ったりして過ごしています。
畑の草取りは、一応、昨日までで終わりました。次は枝が混み合ってきた庭木の刈り込みをしなければなりません。
*********** キャベツとレタス ***********
キャベツとレタスが少し大きくなってきました。キャベツはまだ結球するところまでにはなっていませんが、この大きさだとヨトウムシなどの被害に遭いにくいだろうと思います。
レタスは結球しないリーフレタスなので、ある程度大きくなれば、順次、収穫して行きます。
*********** 朝日新聞「多事奏論」 ***********
水曜日は「多事奏論」を楽しみに読んでいます。編集委員の高橋純子さんの文は歯切れが良く、分かりやすいです。
*********** インゲン ***********
2回目の種まきをしたインゲンは新しい蔓と葉が出ていて、まだ、しばらくは収穫出来そうです。
8月4日に3回目の種まきをしたインゲンに花が咲き、鞘が出来てきました。2回目のインゲンを撤収しても収穫が続きますが、2回目のインゲンを片付けるかどうか迷っています。
<br> *********** 里芋の周りの草取り ***********
一昨日と昨日の2日間、里芋の畝間と西側の石垣の下の草取りをしました。時間にすればトータル2,3時間ですが、石垣の上から伸びてくる蔓日々草を刈り込んだり、草丈の高い草を引き抜いたりと、結構、重労働です。午前中だけ作業をして、午後は家の中で自転車のフロントバッグとキャリアの間に入れる袋を作ったりして過ごしています。
畑の草取りは、一応、昨日までで終わりました。次は枝が混み合ってきた庭木の刈り込みをしなければなりません。
*********** キャベツとレタス ***********
キャベツとレタスが少し大きくなってきました。キャベツはまだ結球するところまでにはなっていませんが、この大きさだとヨトウムシなどの被害に遭いにくいだろうと思います。
レタスは結球しないリーフレタスなので、ある程度大きくなれば、順次、収穫して行きます。
*********** 朝日新聞「多事奏論」 ***********
水曜日は「多事奏論」を楽しみに読んでいます。編集委員の高橋純子さんの文は歯切れが良く、分かりやすいです。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
コメント
_ yaotome ― 2019-09-20 03:23
_ ykita ― 2019-09-20 22:24
yaotomeさん、こんばんは
サツマイモ、収穫されたのですね。植え付けから4ヶ月で収穫と云いますので、我が家のサツマイモもそろそろ収穫しなければなりません。明日から3日間雨続きなので来週火曜日頃になりそうです。先日、試し掘りをしましたが、虫食いの穴が幾つもありました。
朝日新聞編集委員の高橋純子さんは、いつも面白い記事を書いてくれます。読んでいると、なるほどと、納得出来ます。
クロスの張り替えは数年前にやりましたが、大変です。全ての部屋のクロス張り替えだったのでタンスや机、ベッド等々、家具一式を移動させなければなりませんでした。
パソコン、幾台も持っておられるのですね。使えなくなったwindows7,8のノートPCが数台、押し入れに眠っています。現在のパソコンは娘の使っていたお下がりです。windows10、64ビット版を入れています。
サツマイモ、収穫されたのですね。植え付けから4ヶ月で収穫と云いますので、我が家のサツマイモもそろそろ収穫しなければなりません。明日から3日間雨続きなので来週火曜日頃になりそうです。先日、試し掘りをしましたが、虫食いの穴が幾つもありました。
朝日新聞編集委員の高橋純子さんは、いつも面白い記事を書いてくれます。読んでいると、なるほどと、納得出来ます。
クロスの張り替えは数年前にやりましたが、大変です。全ての部屋のクロス張り替えだったのでタンスや机、ベッド等々、家具一式を移動させなければなりませんでした。
パソコン、幾台も持っておられるのですね。使えなくなったwindows7,8のノートPCが数台、押し入れに眠っています。現在のパソコンは娘の使っていたお下がりです。windows10、64ビット版を入れています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
収穫野菜が季節の変わり目になったような?今年は、里芋、キュウリが元気が良いこと、
キュウリは、曲がりが少ないです。「多事奏論」読み直しました、これだけ、広い目で書かれる人が居る事に心が打たれました、まだ、馬鹿野郎にはなっていませんが、この先の島国が心配です。毎日のように人殺し、ゲーム感覚で殺す、ゲーム依存症?
サツマイモを収穫しました、同じ畝で、紅はるか、シルクスイート、紅はるかは牛蒡芋が多くて
掘るのが嫌になりましたが、シルクスイートは焼き芋サイズがゴロゴロと芋ずるでした、トータル、コンテナー3杯でした。来週から、クロスの張替え工事が、女房と一緒に片付けです、二所帯なもんで、半端ではないです。自分の机回りも片づけで、デスクトップパソコン二台処分で、有終の美かな?先日、ヤフオクでノートパソコン落としました、今、使っているのは、SSDに交換して、VistaからWindows10、バイオです。落札したパソコンはHPです。机も折り畳み式で、これからは半分しか使わなくなりました。なるべく、後に残って人たちに迷惑かからないように、農機具は?女房に言われていますが、、、、タマネギ、ホウレンソウ、キャベツ、大根
、毎日、見回りです、根切り虫が?コメリで買った白菜も無事で育っています、白菜の苗を買ったの初めてです。