ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ジャガイモ掘り 3日目2019年07月08日 17時42分

[ジャガイモ] ブログ村キーワード

*********** ハイビスカス ***********
 今日も気温が低く、曇っています。
 野菜や草花は日照不足になっていますが、こんな状況でもハイビスカスが咲いています。バラ「ゴールドバニー」も蕾が膨らんできました。
画像1(ハイビスカス)

画像2(ハイビスカス)

画像3(ゴールドバニー)

*********** メークインの保存 ***********
 昨日は雨のためメークインの保存処理が出来ませんでした。午前中、小雨が少し降っていたので軒下から庭の温室へ持ち込んで、土落としをしました。軒下で予め土を落としたのは良かったのですが、不安定な台の上に置いたため、ジャガイモの入ったトレーをひっくり返してしまいました。落ちたところがコンクリートだったので、ジャガイモの表皮に傷が付いてしまいました。傷が付いたところから腐るかもしれません。土を落としたメークインはミカン箱、2箱になりました。
画像4(メークインの保存)

*********** ジャガイモ掘り 3日目 ***********
 午後からはジャガイモ掘りの続きです。キタアカリと一部メークインが植えてある3本目の畝を掘りました。
 4本目の畝のキタカムイ、十勝湖がねはほとんど芽が出ず、また、植え付け後1ヶ月経った4月29日に、寒さのためジャガイモの葉が枯れてしまい、キタアカリ3キロを植え直しました。追加した種芋が3キロだったため、3本目の畝の端にも種芋を植え付けておきました。1ヶ月遅れの植え付けだったため、掘り出してみると、種芋は植え付けたときの状態のままで、出来ていたジャガイモは少し小ぶりでした。
 キタアカリの果実が多く生っていました。花を摘み取っていましたが、摘み残しがあったようです。
 マルチを敷いた栽培だったため、マルチの下でヤブガラシがもやしのように伸びていました。マルチを敷いていなければ、土寄せと同時に伸びてくるヤブガラシを取り除くのに苦労しただろうと思います。
 今日、収穫したジャガイモは土が乾いていないため、軒下で一晩乾かします。
 ジャガイモの畝3本、収穫が終わり、畑が広々としてきました。残り一畝は周りをネットで囲ってあるので、ネットを外してから収穫です。明日雨が降らなければ、全部掘り出してみるつもりです。
画像8(キタアカリとメークインの収穫)

画像9(キタアカリの実)

画像10(後植えのキタアカリ)

画像11(ヤブガラシ)

画像12(残っているジャガイモの一畝)

*********** インゲン、茄子、ピーマン ***********
 インゲンの鞘が大きくなってきました。収穫出来るのも間近です。
 茄子の畝の端にある千両二号の一株が変です。2枝の葉が萎れています。2枝だけで他の枝の葉は元気です。萎れた葉を取り除きましたが、枝ごと取ってしまった方が良いかもしれません。
 ピーマンに穴が空いていました。タバコガ類の幼虫が入り込んでいる可能性があります。果実を取って捨てています。今年初めて栽培するジャンボピーマンなので、結実してから収穫までが長いです。そのため虫の被害に遭いやすいです。以前パプリカを作ったことがあります。パプリカも緑のうちは、まだ、大丈夫ですが、黄色、赤色と完熟するまでに時間がかかるためタバコガ、オオタバコガの幼虫に入られてしまったことがあります。
画像5(インゲン)

画像6(千両二号の葉)

画像7(とんがりパワーピーマン)

*********** トマト ***********
 黒くなったトマトの葉を全て取り除きました。昨日は雨だったので全部取りきれませんでした。
 葉が混み合っていたイエローアイコにオンシツコナジラミがいました。オンシツコナジラミの出す分泌物が茎に少し付いていました。分泌物は黒いススのようなものです。茎から葉、果実へと広がって行くので、コナジラミの付いている葉を取り除きました。しばらく注意して見て行きます。
画像13(トマトの葉)

画像14(オンシツコナジラミ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ