ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トマトの鳥避けネット2018年08月04日 17時22分

[トマト] ブログ村キーワード

*********** ランタナ ***********
 昨日の最高気温は37℃でした。今朝7時の気温は26℃で、薄曇りのため涼しく感じます。午後遠方で雨が降っているのか風が出てきて涼しくなりました。それでも30℃を少し越えていましたが、暑さに慣れてきたためか、過ごしやすいです。
画像1(ランタナ)

*********** トマトの鳥避けネット ***********
 今日も午前中は畑に出て野菜の収穫をしました。夏の間は毎日最初の作業が野菜の収穫です。収穫しながら枝や蔓を誘引したり枯れた下葉を取り除いたりするので、1,2時間かかってしまいます。
 トマトの鳥避けネットが、下から茎が押し上げて盛り上がっていました。このままだと茎が伸びないのでネットを外しました。新たに支柱を立てて誘引し、伸びすぎた脇芽を取りました。上からトマトの様子が見られるようになったのでカラスなどが食べに来る可能性があります。カラスは食べ頃になった収穫直前を狙ってやって来ます。被害に遭わないようにするため気休め程度ですが銀テープを張りました。
画像2(トマトの鳥避けネット)

画像3(トマトの鳥避け銀テープ)

*********** キュウリ ***********
 形の良いキュウリが生っています。この時期に、このようにスマートなキュウリが出来るのは珍しいです。例年、この時期になると株が弱り、葉が枯れ始めるときで、曲がり果が出来たりして収穫が減ってきます。
 収穫した野菜を持って家に戻ると、玄関前にアブラゼミがおなかを上にして死んでいました。僅か1、2時間の間のことです。どこからか飛んできたのか、それともカラスがくわえてきたのか定かではありません。私の住んでいるところでは蝉を見かけることが少ないです。見かけるのは年に数回程度です。
画像4(キュウリ)

画像5(収穫した野菜)

画像6(アブラゼミ)

*********** バラの黒星病 ***********
 午後、アーチの蔓バラを剪定しました。
 ピエール・ドゥ・ロンサールの葉が枯れて下に落ちていました。枯れないで残っている葉にも黄色くなっていたり黒い斑点が出来ていたりしていました。バラの黒星病です。バラの葉の表面にはクチクラ層という保護膜があります。新しい若い葉はクチクラ層が水を弾くため葉が濡れづらく 黒点病の原因菌が侵入しづらいのだそうです。古い葉は紫外線や雨水にさらされクチクラ層が劣化して病原菌が葉に侵入しやすくなってしまいます。
 黄色くなった葉や黒い斑点が出来た葉を取り除き、風通しを良くするために細い枝を切り落としました。

 午前と午後、畑と庭の作業で全身汗まみれです。作業を終わる度にシャワーを浴び、着替えをしています。洗濯物が増えますが、幸い晴天続きなので気にせず着替えています。 
画像7(バラの黒星病)

画像8(バラのアーチ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック