ブログ「毎日が日曜日」内の検索

そら豆の脇茎2018年05月24日 21時57分

[そら豆] ブログ村キーワード

*********** チェリーセージ ***********
 チェリーセージはシソ科の草花です。別名、サルビアグレッギー、サルビアミクロフィラ、オータムセージなどと呼ばれ、商品名ホットリップスなどという名称で販売されています。
 チェリーセージの香りがアブラムシを避ける効果があるそうです。
画像1(チェリーセージ)

画像2(チェリーセージ)

画像3(チェリーセージ)

*********** 夢乙女&雪あかり ***********
 ミニバラの夢乙女と雪あかりが満開になりました。
 芝生の一部を取り除きガーデンブロックで囲いをした場所に半蔓性のバラ「リバプールエコー」などと一緒に夢乙女を植えています。以前使っていたバラのアーチが台風で倒れ、支柱が折れてしまったのでアーチ部分だけを、この花壇に挿して夢乙女を絡ませています。低い位置でのアーチなので、半蔓性のバラにはさほど影響がないだろうと考えて植えました。
 庭の東隅のリンゴの木の横にには夢乙女と雪あかりを植えています。これらの蔓は隣との間にあるブロック塀の上に伸ばしています。
画像4(夢乙女と雪あかり)

画像5(夢乙女と雪あかり)

画像6(夢乙女と雪あかり)

*********** クレマチス ***********
 クレマチスは足場を囲っているシートで見えにくくなっています。時々、シートをめくって眺めています。
画像8(クレマチス)

*********** ジャガイモの花 ***********
 ジャガイモの花が咲き揃い、畑も賑やかになっています。
 ジャガイモの葉にテントウムシダマシがいないか、毎日調べていますが、ここ数日は全く見かけません。葉に食み跡があるので葉裏に隠れているのかもしれません。
画像7(ジャガイモの花)

*********** ロウ梅の実 ***********
 ロウ梅はロウ科で、梅はバラ科です。ロウと書きますが梅の一種ではありません。実の形も梅とは異なります。
画像9(ロウ梅の実)

*********** そら豆 ***********
 そら豆は大きな鞘になっているものと小さな鞘のものがあります。脇から伸びてくる茎にも鞘が付いているものとそうでないものがあります。鞘が肥大し、収穫が近づいているので、鞘の小さなものや鞘が付いていない脇茎を取り除き、養分が大きな鞘に行き届くようにしました。
 脇から伸びた細い茎に小さな鞘が出来ていますが、こういう鞘にはアブラムシが付きやすく、1本の茎にアブラムシが付いていました。
画像10(取り除いたそら豆と脇茎)

画像11(そら豆)

画像12(収穫したスナップエンドウ)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ くんぱん ― 2018-05-25 03:46

ykitaさん、おはようございます。今朝の?室温と外気温が全然違います、苗が心配です(AM3時30分です)ykitaさん、これだけの花を近所の方にも見せているのですか?半端ではないですね。昨年でしたか、伊那の一般家庭で、バラの季節で庭を開放していました、市民新聞にも載って、自分らも観に行きました。この家も、夫婦でバラの管理で、毎日が、花摘みや虫対策で忙しいとかいっていました。ジャガイモの花が咲き始めましたか、いよいよ、ジャガイモが肥大始めましたね。こちらでは、まだですが、一部、小さな蕾が?てんとう虫だましですが、昨日は3匹潰しました、例年と比べると見回りの時間が短縮されています。一応、サンライムの件は、良しと行きます、ただ、何回までが散布できるかが問題です、あまりやると、そうか病?が心配になって?今年の、ソラマメの出来はどうですか、元から鈴なりですか?アブラムシ対策で、きらきらテープなど張っていますか?それにしても、美味しそうですね。

_ ykita ― 2018-05-25 18:36

くんぱんさん、こんにちは
 日中と夜間の気温の差が大きいです。梅雨の走りのような天気で蒸し暑くなってきました。
 拙宅の庭は、人様にお見せするほどではありません。たまに近所の方が見に来る程度です。もう少し庭が広ければ、もっと多くの花を咲かせることが出来ますが、広ければそれだけ管理が大変ですので、この程度で良いのだろうと思っています。
 サンライムの効き目があるようですね。ソウカ病の心配があるといっても、葉に散布してあるのだと思いますので土壌がアルカリに傾くほどではないのでは....。
 そら豆は、今年も結構多く出来ています。花が咲く頃に一度マラソンを散布しただけですが、アブラムシはほとんど見かけません。先端の柔らかい茎や葉に最初に付くので、その時点で先端を摘心しています。キラキラテープも今年は使っていません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック