ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ブロッコリーの片付け?2011年03月10日 16時53分

[ブロッコリー] ブログ村キーワード

***** 育苗中 *****
 トマト、キュウリ、ナス、ピーマンなどを育苗中です。日中は、この自作のの棚を窓際に置いて、棚に育苗トレイを並べています。この棚だけで10個のトレイを載せています。別室には中が2段になっているミニビニール箱に2トレイ、使わなくなった子供の机の上に1トレイ置いていますので、全部でトレイの数は13個になります。各トレイにポリポットが24個前後置いていますので、ポリポットの数は300個くらいになっています。今年は接ぎ木をするために台木の苗も育てているのでポットの数が増えています。順次、接ぎ木をして行きますので、ポット数は次第に減ってくる筈です。
画像3(育苗用の棚)
育苗用の棚

 接ぎ木をした苗は湿度を保つため透明のコップを被せています。昨日、2月下旬に接ぎ木したキュウリ、西瓜に被せていたコップを取り外しました。今朝見ると穂木が萎れています。まだ、完全に活着していないようです。コップを再び被せておきました。これからは湿度を保つのと同時に、台木が高温、高湿度のため解けてしまわないように気を配りながらの育苗です。
画像4(接ぎ木苗の育苗中)
接ぎ木苗

 去年は、播種時期が早すぎたため、3月のこの時期には、苗が大きく育ちすぎてしまいました。下の写真は、左側が昨年1月8日に播種したキュウリの苗です。3月6日の時点で大きな本葉が出ていて、草丈も伸びています。右側は、今年のキュウリの苗です。本葉が出ているものの、未だ、小さな葉です。このキュウリ苗は接ぎ木していないので、昨年の苗と比較すると、その成長の様子がよく分かります。因みに今年の播種時期は1月25日でした。
画像1(去年のキュウリ苗の様子) 画像2(今年のキュウリ苗)
去年のキュウリ苗(左)  今年のキュウリ苗(右)

 苗が大きくなってくると、一回り大きなポリポットに植え替えをしなければなりません。接ぎ木する場合も、植え替えをしています。その都度、使っていたポリポットを洗って、乾かしてから保管しています。ポリポットを乾かすのに、庭木の間にヒモを掛けて、そのヒモにポリポットを通して乾かしています。風がある日などには、この方法が有効です。
画像5(ポリポット)
ヒモに通して乾かしているポリポット

***** ブロッコリー *****
 ブロッコリーの脇芽が伸びて花蕾が幾つか出来ています。小さいですが、ブロッコリーもそろそろ片付けなければならないので、収穫しました。
画像6(ブロッコリー) 画像7(ブロッコリー)
 収穫後、囲っていたネットを外して、片づけを始めました。全部片付ける予定でしたが、未だ、収穫出来るかも知れないので4株だけ残しました。ムクドリがブロッコリーの葉を食べにやってくるので、寒冷紗のトンネルを作っておきました。
画像8(ブロッコリーの寒冷紗トンネル)
鳥避けのための寒冷紗トンネル

 ネットを片付けると、ブロッコリーと同じ畝に植えてあったニラが芽を出していました。冬になって葉が全て枯れてしまっていましたが、その下から緑の新しい芽が出てきています。株間に化成肥料を少し撒いて、藁を掛けておきました。
画像9(幅広ニラ) 画像10(幅広ニラ)
芽が出てきたニラ



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ