ブログ「毎日が日曜日」内の検索

接ぎ木苗2015年03月31日 16時16分

[接ぎ木苗] ブログ村キーワード

*********** コブシの花 ***********
 我が家から中央道河口湖線までは直線距離で100mほどです。その側道に1本のコブシの木があります。我が家からもよく見えるところなので、毎年、コブシの花が咲くのを眺めています。
画像1(コブシの花)

 コブシの花は咲き始めると一気に開花しますが、花が雨に打たれると、途端に萎れて花弁が茶色くなってしまいます。明日から数日、天気が良くないので、コブシの花を眺めるのも今日だけかと思います。富士急行線の線路を超えて側道の方へ行ってみました。間近でみるコブシの木は見上げるほど大きく、上の方まで花が咲いています。青空に白い花が映えて、たいへんきれいです。
画像2(コブシの花)

画像3(コブシの花)

*********** 寄せ接ぎのキュウリ苗 ***********
 昨日、寄せ接ぎをしたキュウリの茎を半分カットしてみました。萎れないで残った苗は5本でした。10本中5本残ったので、私としては上出来です。
 5苗あれば十分ですが、まだ、キュウリの茎を完全に切り落としていないので、完全カットしたときにダメになる苗が出てくるかもしれません。念のため、5ポット種を蒔いておきました。
画像4(寄せ接ぎのキュウリ苗)

*********** ピーマンの接ぎ木 ***********
 ピーマンは接ぎ木をしないでもよく育つのですが、ピーマン用の台木「ベルホープ」が幾苗かできているので接ぎ木をしてみました。台木も穂木も茎が細く、接ぎ木用のチューブでは少し緩いです。チューブの上からクリップで押さえてみましたが、上手く活着するかわかりません。
 5苗だけ接ぎ木をしてみました。接ぎ木をしない苗が同じ本数あるので、失敗しても、ピーマンの定植には困りません。
 接ぎ木後、トマトの場合と同じように透明なコップをかぶせておきました。トマトと違って、葉や茎から水分を吸収することは少ないので、コップをかぶせる必要がありませんが、作業中に穂木に触れて外れてしまうことがあるので、それを防ぐためにかぶせています。
画像5(ピーマンの接ぎ木)

*********** キャベツとレタス ***********
 都庁気味だったキャベツとレタスの植え直しをしたので、苗がしっかりとしてきました。キャベツは本葉も出てき始めました。
画像6(キャベツとレタス)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック