ブログ「毎日が日曜日」内の検索

ナス用台木の種蒔き2013年02月15日 17時30分

[種まき] ブログ村キーワード

***** 1月の太陽光発電状況 *****
 朝は小雨が降っていましたが、昼頃からみぞれに変わりました。気温が低く、寒い一日でした。
 昨年7月末から太陽光を行っています。1月の発電・利用状況をグラフにしてみました。夏の時期と違って発電量が低く、使用電量の方が上回っています。昨年8月の総発電量が662.9kWhだったので、8月の6割ていどしか発電していません。逆に、使用電量をみると、8月は329.9kWhだったので、8月の2.5倍の使用料になっています。それでも、買電料と売電料の差が1,143円なので、冬場の支払いが少ないのは助かります。
画像2(1月の太陽光発電)

***** ナス用台木 *****
 外での作業が出来ないので、家の中で種蒔きをしました。
 ナス用の台木の種です。昨年まで使っていた残り種の「耐病VF」と今年新たに加えた「台太郎」というナス台木用の種です。それぞれ8ポットずつ蒔きました。接ぎ木の方法によって蒔くタイミングが異なります。昨年、挿し接ぎが成功率が高かったので、今年もその予定です。ナスの種を蒔くのは一週間後になります。
 ナスの台木用種の他に、メロン「F1バルコニーズ」も4ポット蒔きました。マロンは暖かくなる3月に入ってから蒔く方が良いと思うのですが、試し蒔きのつもりで蒔いてみました。
画像1(ナス用舵機の種蒔き)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック