台風17号が過ぎて ― 2012年10月01日 16時18分
[ブロッコリー] ブログ村キーワード
***** 台風一過の朝 *****
昨夜台風17号が通過しました。予想通り山梨県の北側を通過した模様で、南西の風が吹きました。午後9時頃に再接近しました。通過する前は風雨共に強かったですが、雨は午後11時頃には止んで星空が見えました。なま暖かい風が時折強く吹いていました。
午前中にトマトの雨避けビニールシートを補強して風への対策をしておきましたが、午後11時頃、2階の窓から見ると、シートが半分外れて風であおられていました。半分はずれていても飛ばされることはないだろうと、そのままにしておきました。
今朝一番に畑に行き、台風の被害が出ているか見て回りました。山芋の支柱は東側に傾き、大根のトンネルが一部潰されていました。トマトの支柱が北側に傾いていましたが、ハウスの東側にあるミニトマトのビニールシートは外れることもなく無事でした。ハウスが風よけになったようです。
午前中、傾いた支柱を直したり、ビニールシートを張り直したりしました。6月の時とそれほど変わらず、大きな被害にはならなかったです。
***** ブロッコリーの虫よけ対策 *****
台風一過で、よく晴れわたり、日差しが強い一日でした。
午後、ブロッコリーに掛けてあった寒冷紗を外しました。ブロッコリーが大きくなってきたので、トンネル用のアーチ支柱だけでは高さが足りません。生えていた草を取り、ブロッコリーの根元に短い支柱を立てて、倒れているブロッコリーを支えておきました。トンネル用のアーチ支柱に短い支柱を継ぎ足して高さを出しました。下半分の高さまで虫よけの目の粗いネットで囲み、上半分に寒冷紗を掛けておきました。アブラムシ対策にはなりませんが、蝶の進入は防げると思います。
***** 庭の片づけ *****
昨日、台風の接近に備え、庭に並べてあった葉ボタンやバラなどの鉢を片づけました。風が直接当たらない場所に避難させました。
6月の台風の時に、バラのアーチが倒れました。今回はアーチの西側と東側に杭を打って、ロープを両側に張りました。念のため支柱も4本立ててしっかりと固定しました。おかげで、今回の台風では倒れませんでした。アーチの補強は、あくまでも臨時の処置です。秋の終わりに、バラの蔓を剪定します。そのときにアーチを新しくしようと考えています。
今日は避難した鉢を元の場所に置き直したり、風で倒れた菊やダリアなどを起こしたり、草花の手入れをしました。葉ボタンには細い竹を支柱にして風で倒れないようにしてあります。その竹の先に赤とんぼがとまっていました。時折吹く風に羽根を斜めにして耐えていました。
***** 台風一過の朝 *****
昨夜台風17号が通過しました。予想通り山梨県の北側を通過した模様で、南西の風が吹きました。午後9時頃に再接近しました。通過する前は風雨共に強かったですが、雨は午後11時頃には止んで星空が見えました。なま暖かい風が時折強く吹いていました。
午前中にトマトの雨避けビニールシートを補強して風への対策をしておきましたが、午後11時頃、2階の窓から見ると、シートが半分外れて風であおられていました。半分はずれていても飛ばされることはないだろうと、そのままにしておきました。
今朝一番に畑に行き、台風の被害が出ているか見て回りました。山芋の支柱は東側に傾き、大根のトンネルが一部潰されていました。トマトの支柱が北側に傾いていましたが、ハウスの東側にあるミニトマトのビニールシートは外れることもなく無事でした。ハウスが風よけになったようです。
午前中、傾いた支柱を直したり、ビニールシートを張り直したりしました。6月の時とそれほど変わらず、大きな被害にはならなかったです。
***** ブロッコリーの虫よけ対策 *****
台風一過で、よく晴れわたり、日差しが強い一日でした。
午後、ブロッコリーに掛けてあった寒冷紗を外しました。ブロッコリーが大きくなってきたので、トンネル用のアーチ支柱だけでは高さが足りません。生えていた草を取り、ブロッコリーの根元に短い支柱を立てて、倒れているブロッコリーを支えておきました。トンネル用のアーチ支柱に短い支柱を継ぎ足して高さを出しました。下半分の高さまで虫よけの目の粗いネットで囲み、上半分に寒冷紗を掛けておきました。アブラムシ対策にはなりませんが、蝶の進入は防げると思います。
***** 庭の片づけ *****
昨日、台風の接近に備え、庭に並べてあった葉ボタンやバラなどの鉢を片づけました。風が直接当たらない場所に避難させました。
6月の台風の時に、バラのアーチが倒れました。今回はアーチの西側と東側に杭を打って、ロープを両側に張りました。念のため支柱も4本立ててしっかりと固定しました。おかげで、今回の台風では倒れませんでした。アーチの補強は、あくまでも臨時の処置です。秋の終わりに、バラの蔓を剪定します。そのときにアーチを新しくしようと考えています。
今日は避難した鉢を元の場所に置き直したり、風で倒れた菊やダリアなどを起こしたり、草花の手入れをしました。葉ボタンには細い竹を支柱にして風で倒れないようにしてあります。その竹の先に赤とんぼがとまっていました。時折吹く風に羽根を斜めにして耐えていました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
ミニトマトの撤収 ― 2012年10月02日 16時25分
[トマト] ブログ村キーワード
***** メロン「キューピット」 *****
先月21日に収穫したメロンです。収穫して10日が過ぎました。昨夜、大きそうなのを1個食べてみました。メロンの香りはしますが甘みが少ないようです。実が生ったのが遅かったので、完熟するところまで行かなかったようです。「マクワウリ」のような味でした。
今朝、残りの2個も切ってみました。昨夜のメロンと同じく果肉が若干固いようです。一応、種を採っておきましたが、来年、栽培するかは未定です。
***** ミニトマトの撤収 *****
今年の夏は、朝食に、毎朝、トマトを食べています。ミニトマトの「アイコ」や「イエローアイコ」は赤や黄色に色付いていますが、表皮だけでなく果肉も固くなってきました。涼しくなってきたので実が出来てから収穫できるまでに時間がかかっています。昨年は10日前後に撤収しました。朝晩の気温の低下を考えると、片づける時期かと思います。
台風17号の強風にも耐えた雨避けビニールシートを外し、トマトの株を引き抜きました。畝の周りに植えてあったニラは葉を3分の1残して、横のハウスの隅に植えておきました。
跡地に切り取ったニラの葉を鍬込み、有機石灰と油かすを入れて耕しました。この場所には第2弾のほうれん草を蒔く予定です。
***** 庭西側の花壇整備 *****
朝食時に、家内が「今日の予定は?」とたずねたので、「花壇のブロックを直す」と答えました。昨夜、庭西側の花壇に並べてあるブロックが外側にカーブしているので洗濯物を干すのが不便だと文句を言っていました。普段、予定を聞いてくることはあまり無いことなので、ブロックを直して欲しいということなんだろうと判断しました。
家内は膝関節の痛みが無くなってきたのか、昨日当たりから庭の草取りをしたりしています。
午前中はミニトマトの片づけをしていたので、午後になってブロックを置き直しました。庭の西側の花壇には、ハナニラやスズランなどが植えてあります。どちらも増え続けているので、一旦、全部取り除いて植え直すことにしました。家内が植え直している間、伸び放題になっている芝生を刈り込みました。
***** メロン「キューピット」 *****
先月21日に収穫したメロンです。収穫して10日が過ぎました。昨夜、大きそうなのを1個食べてみました。メロンの香りはしますが甘みが少ないようです。実が生ったのが遅かったので、完熟するところまで行かなかったようです。「マクワウリ」のような味でした。
今朝、残りの2個も切ってみました。昨夜のメロンと同じく果肉が若干固いようです。一応、種を採っておきましたが、来年、栽培するかは未定です。
***** ミニトマトの撤収 *****
今年の夏は、朝食に、毎朝、トマトを食べています。ミニトマトの「アイコ」や「イエローアイコ」は赤や黄色に色付いていますが、表皮だけでなく果肉も固くなってきました。涼しくなってきたので実が出来てから収穫できるまでに時間がかかっています。昨年は10日前後に撤収しました。朝晩の気温の低下を考えると、片づける時期かと思います。
台風17号の強風にも耐えた雨避けビニールシートを外し、トマトの株を引き抜きました。畝の周りに植えてあったニラは葉を3分の1残して、横のハウスの隅に植えておきました。
跡地に切り取ったニラの葉を鍬込み、有機石灰と油かすを入れて耕しました。この場所には第2弾のほうれん草を蒔く予定です。
***** 庭西側の花壇整備 *****
朝食時に、家内が「今日の予定は?」とたずねたので、「花壇のブロックを直す」と答えました。昨夜、庭西側の花壇に並べてあるブロックが外側にカーブしているので洗濯物を干すのが不便だと文句を言っていました。普段、予定を聞いてくることはあまり無いことなので、ブロックを直して欲しいということなんだろうと判断しました。
家内は膝関節の痛みが無くなってきたのか、昨日当たりから庭の草取りをしたりしています。
午前中はミニトマトの片づけをしていたので、午後になってブロックを置き直しました。庭の西側の花壇には、ハナニラやスズランなどが植えてあります。どちらも増え続けているので、一旦、全部取り除いて植え直すことにしました。家内が植え直している間、伸び放題になっている芝生を刈り込みました。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
芝生の手入れ ― 2012年10月03日 16時53分
[芝生] ブログ村キーワード
***** 芝の際刈り *****
今日は一日曇り空で涼しさを通り越して寒く感じました。多分、気温は20℃前後だろうと思います。 先月14日に芝を刈りました。それから2週間あまり経ちます。前回、肥料を入れたので芝の伸びが早く、芝刈りをすることにしました。く
芝刈り機で刈りますが、際沿いはハサミを使ってあらかじめ刈っておかねばなりません。午前中1時間半、午後2時間かけて際刈りをしました。芝刈り用のハサミを使っていますが、右手への負担が大きく、休みながらの作業でした。明日は残った部分を芝刈り機で刈る予定です。
***** ランタナ *****
一日中、芝の手入れにかかっていたので、今日は畑に行くことが出来ませんでした。急に涼しくなってきたので、ナスなどの夏野菜の片づけをしなければと考えています。
庭にはいくつもの花が咲いています。ランタナは咲き始めから色が変化して行きます。「七変化」とも呼ばれています。秋口に多くの花を付けます。寒さに弱いので冬越しは室内です。枝が広がっているので、室内に入れる前に強めに剪定しなければなりません。
***** 葉ボタン *****
台風17号が来る前に、全ての葉ボタンに細竹の支柱を立てておきました。かなり強い風が吹きましたが、倒れないですみました。葉ボタンに蝶がやって来ます。葉裏に卵を産み付けています。ふ化すると葉を食べられてしまうので、殺虫剤のオルトランを根元に撒いてあります。
葉ボタンはアブラナ科の多年草だそうです。春になると茎が伸びて花が咲きます。例年、秋になってホームセンターなどに出回る頃に2~3苗買ってきていました。花が咲く頃には葉ボタンも終わりかと思って捨てていましたが、多年草なら翌年にも葉ボタンを作ることが出来そうです。ネットで調べていたら、「踊りはボタン」というのがありました。花が咲いて種が出来る頃に、茎を切ると脇芽が出て葉ボタンが出来るのだそうです。
***** 芝の際刈り *****
今日は一日曇り空で涼しさを通り越して寒く感じました。多分、気温は20℃前後だろうと思います。 先月14日に芝を刈りました。それから2週間あまり経ちます。前回、肥料を入れたので芝の伸びが早く、芝刈りをすることにしました。く
芝刈り機で刈りますが、際沿いはハサミを使ってあらかじめ刈っておかねばなりません。午前中1時間半、午後2時間かけて際刈りをしました。芝刈り用のハサミを使っていますが、右手への負担が大きく、休みながらの作業でした。明日は残った部分を芝刈り機で刈る予定です。
***** ランタナ *****
一日中、芝の手入れにかかっていたので、今日は畑に行くことが出来ませんでした。急に涼しくなってきたので、ナスなどの夏野菜の片づけをしなければと考えています。
庭にはいくつもの花が咲いています。ランタナは咲き始めから色が変化して行きます。「七変化」とも呼ばれています。秋口に多くの花を付けます。寒さに弱いので冬越しは室内です。枝が広がっているので、室内に入れる前に強めに剪定しなければなりません。
***** 葉ボタン *****
台風17号が来る前に、全ての葉ボタンに細竹の支柱を立てておきました。かなり強い風が吹きましたが、倒れないですみました。葉ボタンに蝶がやって来ます。葉裏に卵を産み付けています。ふ化すると葉を食べられてしまうので、殺虫剤のオルトランを根元に撒いてあります。
葉ボタンはアブラナ科の多年草だそうです。春になると茎が伸びて花が咲きます。例年、秋になってホームセンターなどに出回る頃に2~3苗買ってきていました。花が咲く頃には葉ボタンも終わりかと思って捨てていましたが、多年草なら翌年にも葉ボタンを作ることが出来そうです。ネットで調べていたら、「踊りはボタン」というのがありました。花が咲いて種が出来る頃に、茎を切ると脇芽が出て葉ボタンが出来るのだそうです。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
トマトの完全撤収 ― 2012年10月04日 17時52分
[トマト] ブログ村キーワード
***** トマト棚の片づけ *****
残っていた大玉と中玉のトマトを片づけることにしました。大玉の「桃太郎ゴールド」が黄色く色付いていたので、これらを収穫すれば、残っている実は少なくなります。涼しくなってきたので成長が遅くなっていて、あと1週間もすれば、いずれ片づけなければなりません。
今年最後の収穫をして、トマトの棚を片づけ、周りに植えてあったニラ、マリーゴールド、レモンバーム、ステビアなどを取り除きました。雨避けビニール屋根を外したら畑が見通せるようになりました。
***** 冬菜の発芽 *****
冬菜が一斉に発芽しています。本葉が出始めたら、何度か間引きをしなければなりません。アブラナ科の寒さに強い野菜なので、間引き菜を移植して行きます。
***** 玉ねぎ苗 *****
今年は珍しく、玉ねぎの苗が順調に育っています。今月下旬には定植するので、この様子だと十分に苗として役立ちそうです。
***** 3品種のニンジン *****
少し遅めの播種でしたが、間引きを繰り返したところ、大きくなってきました。今年は3種類の種を蒔きました。「紅彩」は初めて蒔いた品種なので、収穫が楽しみです。
***** 芝の手入れ 昨日の続き *****
昨日に引き続き、芝の手入れを行いました。今日は玄関脇の狭い場所を柴刈り用のハサミで刈り込みました。いつもなら芝刈り機で刈るのですが、葉ボタンを周りに置いているので手で刈る方が作業がしやすいです。場所は狭いですが、手作業なので1時間ほどかかってしまいました。
昨日際刈りをした場所は芝刈り機を入れて刈り込みました。
今年は芝を新しく張り替えたので、年末までに数回芝を刈らなければならないだろうと思います。
***** トマト棚の片づけ *****
残っていた大玉と中玉のトマトを片づけることにしました。大玉の「桃太郎ゴールド」が黄色く色付いていたので、これらを収穫すれば、残っている実は少なくなります。涼しくなってきたので成長が遅くなっていて、あと1週間もすれば、いずれ片づけなければなりません。
今年最後の収穫をして、トマトの棚を片づけ、周りに植えてあったニラ、マリーゴールド、レモンバーム、ステビアなどを取り除きました。雨避けビニール屋根を外したら畑が見通せるようになりました。
***** 冬菜の発芽 *****
冬菜が一斉に発芽しています。本葉が出始めたら、何度か間引きをしなければなりません。アブラナ科の寒さに強い野菜なので、間引き菜を移植して行きます。
***** 玉ねぎ苗 *****
今年は珍しく、玉ねぎの苗が順調に育っています。今月下旬には定植するので、この様子だと十分に苗として役立ちそうです。
***** 3品種のニンジン *****
少し遅めの播種でしたが、間引きを繰り返したところ、大きくなってきました。今年は3種類の種を蒔きました。「紅彩」は初めて蒔いた品種なので、収穫が楽しみです。
***** 芝の手入れ 昨日の続き *****
昨日に引き続き、芝の手入れを行いました。今日は玄関脇の狭い場所を柴刈り用のハサミで刈り込みました。いつもなら芝刈り機で刈るのですが、葉ボタンを周りに置いているので手で刈る方が作業がしやすいです。場所は狭いですが、手作業なので1時間ほどかかってしまいました。
昨日際刈りをした場所は芝刈り機を入れて刈り込みました。
今年は芝を新しく張り替えたので、年末までに数回芝を刈らなければならないだろうと思います。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント