ブログ「毎日が日曜日」内の検索

キュウリの葉が再び枯れ始めてきました2014年08月03日 15時25分

[キュウリ] ブログ村キーワード

***** 昨日の収穫 *****
 昨日、次男夫婦が仙台へ戻って行きました。
 野菜を持って帰るのは荷物になるので、宅配で送ることにしました。
 家内はインゲンやキュウリ、ナスなどを収穫し、私はトマト、シシトウなどを収穫しました。トマトにネットをかけているので、収穫し辛いと、家内は言います。そのため、トマトの収穫は私がやることになってしまいました。
 F1コンソールというトマトは中玉より少し大きく、大玉よりは小さいです。房成になるので、房全体が赤くなったトマトを房ごと収穫することができ、この時ばかりは出来栄えに一人ほくそえんでいます。
画像1(初収穫のカボチャ)

 ミニも大玉、中玉のトマトがかごいっぱいが取れます。この中から、形や色が良さそうなのを選んで、箱に詰めました。
 カボチャの「雪化粧」を1個収穫しました。今季初収穫ですが、若干早や取りかなとと思います。
画像2(F1コンソール)

***** キュウリの手入れ *****
 キュウリの葉が、再び、枯れてきました。
 完全に防ぐことができません。
 これまでは下の方の葉が茶色くなって枯れましたが、今回は上の方の葉まで茶色くなっています。
画像3(キュウリの葉)

 完治は無理なので、進行を抑えるため、枯れたり斑点が出来ていたりする葉を取り除きました。
 収穫が戻ってきていたところなので、ここで葉を取ると、再び、しばらくは収穫できなくなります。
画像4(キュウリ棚)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ