ブログ「毎日が日曜日」内の検索

26キロ走行(上り13キロ・下り13キロ)2015年06月01日 17時30分

[トレンクル] ブログ村キーワード
 午前中、京都の義叔母の介護関係の書類を整えて発送しました。
 毎年、6月から7月にかけて、高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、介護保険負担限度額認定書などの更新手続きをしなければなりません。地域によっては年度で更新するところもありますが、義叔母の住む自治体では本人の誕生日の月前が更新時期になっています。義叔母は8月生まれなので、7月までに更新手続きをしなければなりません。
 介護保険は、介護認定を行って、その結果によって被保険者証が発行されます。介護認定については義叔母の入所している施設を通じてケアマネージャーにお願いしてあります。
画像1(オルラヤ「ホワイトレースフラワー」)

 今回は介護保険負担限度額認定書の更新手続きです。この手続きもケアマネージャーに依頼することが出来ますが、昨年から私が書類作成をして申請しています。 書類を整え、こちらの事情等を書いた手紙を添えて投函しました。
画像2(クジャクサボテン)

 午後からトレンクルで近場を走ってきました。
 気温・湿度ともに高く、少し走っただけで汗が出てきます。
 最初はいつもと同じ鹿留川、桂川のコースを進み富士吉田に向かって上って行きました。
 富士吉田の手前に急な坂道があります。国道の坂を暮地の坂と呼んでいますが、裏道にも同じような坂があります。昨年まで自転車から降りずに上ることが出来ませんでしたが、フロントを2段にしたトレンクルでは、休まずに登り切ることが出来ました。フロントが2段になったことで、このような急坂も登ることが出来るようになりました。
画像3(暮地の急坂を登り切ったところ)

 急坂を登り切ると、少し平坦になります。その先に自販機があり、ここまで登ってきたときには、水分補給のための休憩場所にしています。自宅を出てから、一度も休まずに登り切ったのは初めてのことです。
画像4(暮地の急坂を登り切ったところにある自販機の前)

 自販機の前から富士山方向を眺めると、うっすらと山頂が見えました。湿度が高いため、画像ではその様子が写っていません。
画像5(富士山方向)

 いつもだと暮地の坂を登り切ったあたりから引き返すのですが、今日は、もう少し先まで行ってみました。国道と平方している農道を上って行きました。周囲は田んぼと畑で、農道が一直線に富士山に向かってのびています。登ってきた道を下の画像で示しました。
画像6(市立病院付近の農道)
 富士吉田市病院のすぐ近くまで上ってきました。下の画像の右側の建物が病院の一部です。ここまで来ると、富士山レーダードームが手前の木々で隠れてしまいます。
画像7(富士山方向)

 ここまで13キロ、約1時間罹って上ってきました。
画像8(富士山方向・レーダードーム)

 しばらく休んだ後、再び農道を下り、途中から富士見バイパスへ出て、三叉路の先を左折し、裏道に入りました。復路はほとんど下りです。このコースはいつも亨道なので、道路の様子が分かっています。車はほとんど通らないので、スピードを出したり、ゆっくり周りの景色を眺めたりしながら下って行きます。
画像9(下暮地付近)

 下暮地付近まで下って富士山の方向を眺めると、雲が切れて山頂付近が見えました。相変わらず水蒸気が多く、うっすらと見える程度です。
画像10(下暮地付近・富士山方向)

 東桂手前まで来たところで、道をそれて夏狩の集落へ入ります。  夏狩の道は狭いですが、ここも車はほとんど通っていません。下夏狩にある十二天神社に立ち寄りました。
画像11(夏狩地区・十二天神社)

画像12(夏狩地区・十二天神社)

画像13(夏狩地区・十二天神社)

 十二天神社からは1キロほど走って我が家に到着しました。


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック