ブログ「毎日が日曜日」内の検索

寒さに弱い鉢植えの草花2018年11月06日 17時46分

[デンドロビウム] ブログ村キーワード

*********** 雨の一日 ***********
 朝から雨が降り続き、昼前から雨脚が強くなりました。午後になって雨は止みましたが、空は厚い雲に覆われていました。
画像1(雨滴)

画像2(かすみ草)

画像3(菊)

******** 寒さに弱い鉢植えの草花 ********
 昨日、庭に置いていた寒さに弱い草花を家の中に入れました。
 約半年間、庭に出しておいたので鉢の周りの汚れを落とし、鉢底から入り込んだダンゴムシなどを追い出すため、一鉢ずつポリバケツに張った水の中に暫く入れます。その後、バケツから取り出し、水が抜けきるのを待つ間、枯れた葉や長く伸びすぎた枝などを刈り込んでから家の中に入れました。
 昨日、一日掛けて葉物植物、ハイビスカス、デュランタ、ランタナなどを運び入れました。ブーゲンビリアと時計草は庭の温室の中へ移動させました。
 木の下に吊してあったデンドロビウムは、これから1ヶ月間、水を断って寒さに当てるため、玄関ポーチの棚に置きました。デンドロビウムは寒さに当てることによって花芽が付きます。
画像4(観葉植物)

画像5(デュランタ)

画像6(ハイビスカス)

画像7(アボガド)

画像8(室内に入れた観葉植物)

画像9(デンドロビウム)

画像10(デンドロビウム)

******** カマキリ ********
 玄関脇の壁にカマキリが一匹います。ここ数日、同じ場所で見かけます。雨に濡れにくく陽が当たる場所なので卵を産み付ける場所にしようとしているのかもしれません。
画像11(カマキリ)

画像12(カマキリ)

画像13(ケサランパサラン)

******** 朝日新聞記事「ひと」 ********
 竜王戦3局で使われた駒は山梨県都留市の方が製作されたものだそうです。
画像14(朝日新聞記事「ひと」)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ