春の雪 ― 2024年03月01日 17時31分
1 *********** 春の雪 ***********
昨夜、遅くなってから雪が降りました。
今朝は曇り空、積雪は数センチで、湿った雪です。
9時頃、青空が広がり、夕方には雪が消えてしまいました。
2 *********** クリスマスローズ ***********
昨日午後、最初に赴任した高校のサイクリング同好会メンバーだったタキグチ君が来ました。私の抗がん剤治療が一段落したので、伊豆の岩盤浴のある温泉へ行くようにと、案内のパンフレットを持ってきてくれました。
帰り際にクリスマスローズを掘り上げて、同じく同好会のメンバーだったユウイチ君に届けてくれるように頼みました。
以前、FBでクリスマスローズを紹介したところ、ユウイチ君が株分けしてほしいとコメントしてきたので気になっていました。コメントの返答で、我が家のクリスマスローズは交雑が進み綺麗でないこと、クリスマスローズはホームセンターで売っていることなどを伝えてありました。クリスマスローズは花が終わる4月から5月頃に植え替え、移植などを行います。そのため、今の時期にはホームセンターに置いていないだろうと思います。
移植するには時期が早いですが、クリスマスローズは草勢が強いので、根付いてくれるのではないかと思っています。
3 *********** 豊後梅 ***********
豊後梅の花が咲き始めました。
梅と杏の交配で、淡いピンクの花が咲き、実は大きいです。
4 *********** 自家採種 ***********
昨年、花殻を摘んで、温室内で乾燥させてあった花などの種を採りました。
バジル、ミニひまわり、西洋アサガオ「アーリーヘブンリーブルー」、フレンチマリーゴールド、アフリカンマリーゴール、ゴーヤなどです。
バジルとフレンチマリーゴールドはポットに種を蒔きました。発芽器(育苗器)の中に置けないので室内に置きました。そのため、発芽は難しいかも知れません。5月頃に直蒔きすれば芽が出てくるので困ることはありませんが...。
iv>
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント