ブログ「毎日が日曜日」内の検索

茄子の更新剪定2019年08月04日 17時55分

[茄子] ブログ村キーワード


*********** アサガオ ***********
 アサガオは咲き始めると、毎朝咲き、花の数も増えてきます。
 朝起きるのが遅いので何時頃から咲き始めるのか知りません。10時頃には萎んでしまい、翌日も萎んだままです。一朝だけの開花ですが、蜂などの虫がしっかり受粉の手助けをしてくれているようです。
 バラ「パパ・メイアン」が再び咲き始めました。ツボミが幾つか付いているので、しばらく咲き続けるようです。
画像1(アサガオ)

画像2(アサガオ)

画像3(バラ「パパ・メイアン」)

*********** インゲンの撤収 ***********
 1回目播種のインゲンに虫が入るようになってきました。真っ直ぐな鞘にならず、曲がっていたり、実が少なかったりします。蔓の所々が膨らみ、虫が入っているようです。最後の収穫をして、インゲンを片付けてしまいました。
画像4(虫が入ったインゲンの蔓)

画像5(インゲンの撤収)

******* 茄子の更新剪定&追肥 *******
 真夏の暑さが続き、茄子の生り具合が遅くなってきました。株が少し疲れてきたようです。
 この時期に茄子の枝を落として、暫く休ませれば、今月末頃から収穫出来るようになります。この作業を更新剪定といいます。茄子の高さの半分くらいまで枝を落としました。
 根をしっかり張らせるため、株元から30センチほど離れたところにスコップを入れ、根を切ります。スコップで出来た溝に肥料を入れました。化成肥料だけでも良かったのですが、先日、ホームセンターへ行ったら「有機・化成肥料」があったので、これを追肥に使いました。
画像6(茄子の更新剪定)

画像7(有機・化成肥料)

画像8(茄子の追肥)

画像9(茄子の追肥)

******* 畑の水やり *******
 1回目播種のインゲンを片付けたので、インゲンの跡地にキュウリの種を蒔きました。畝の反対側は四葉キュウリを栽培していた場所で、四葉キュウリは早々に撤収したので、ここにインゲンを蒔きました。同じ畝ですが、種を蒔いた場所はキュウリとインゲンが入れ替わっています。
 更新剪定と追肥をした茄子にも、たっぷり水をやりました。
 里芋、生姜も水を好む野菜なので、夕立がないため水やりが欠かせません。
画像10(3回目播種のキュウリ・インゲン 水やり)

画像11(茄子の水やり)

画像12(里芋・生姜の水やり)

******* トマトの蔓下ろし *******
 昨日蔓下ろしをした桃太郎ゴールドや麗夏の反対側にあるレッドオーレの蔓下ろしをしました。上の方まで茎が伸びていると目が届かず、脇芽が伸びたり、茎に虫が入ったりしていても気がつきません。
 レッドオーレの茎を下げてみると、上の方の主茎に数個穴が開いていました。穴の下で切り落とし、脇から伸びていた茎を生かすことにしました。
 茎は円を描くように下げて行きますが、無理に茎を曲げると折れたりひび割れたりすることがあります。
 レッドオーレを3本蔓下ろしをして、引き続き、ミニトマトのイエローアイコの蔓下ろしをしました。イエローアイコの蔓は隣の茎と絡み合っていて、無理に引っ張ると茎が折れてしまいそうでした。何とか離して蔓を下ろしました。
画像16(トマトの蔓下ろし)

画像17(虫に入られたトマトの蔓)

画像13(トマトの蔓下ろし)

画像14(トマトの蔓下ろし)

画像15(トマトの蔓下ろし)

******* 本日の収穫野菜 *******
 茄子は更新剪定をしたので、暫く収穫が出来なくなります。
 茄子の追肥に合わせて、ピーマン、シシトウ、万願寺唐辛子にも追肥をしました。万願寺唐辛子の横にある本長茄子の枝を切っり、東側のインゲンを片付けたため、陽が当たるようになりました。これからは万願寺唐辛子やピーマン、シシトウの収穫が増えそうです。
画像18(本日の収穫野菜)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ

コメント

_ yaotome ― 2019-08-05 03:37

yakitaさん、おはよございます。
今年の、この暑さは?異常も越しているような?台風もパチンコ玉みたく発生していますね。
今は、何も考えず、日々を暮らしています、一日が短くなりました。
久しぶりに「パパ・メイアン」の文字が、あっ、此の色だ! 素晴らしいです。ykita,さん、こちらのジャガイモ、皆さん、大きなジャガイモ出て?自分の所も、デカくて、収穫時、腐りが結構ありました。割ってみると中心空洞です、大きくても何でもないものは収穫しましたが、時々、検品しなければ腐りが出るお思います。次回は、芽欠を4本残しに?今までは、2本でした。
トマト、次回から、蔓落としに考えています、今年は、キュウリでツル落としを施工しています。
ナス、根切りに入ったのですね、自分の所は、まだいけそうで、追肥をこまめにやっています。

_ ykita ― 2019-08-05 17:49

yaotomeさん、こんにちは
 暑い日が続いていますね。明日は猛暑になる予報で体温を超えそうです。
 台風の到来は水やりをしなくて済みますが、キュウリ棚やトマトの屋根が心配です。
 「パパ・メイアン」は一度咲いて、暫く休み、再び蕾が付きます。四季咲きのバラは春から秋まで咲いてくれるので良いですね。
 yaotomeさんのところではジャガイモの植え付けが遅かったですね。こちらは3月末で収穫時期が梅雨末期から梅雨明けの頃です。今年は梅雨が明けてから、一気に気温が上がり、急に肥大したり腐ったりしたのかもしれませんね。芽欠きで肥大化を抑えられれば良いですが、植え付け時期を1,2週間早めるのも良さそうです。ただ、遅霜の心配がありますが...。
 キュウリの蔓落とし、2番手のキュウリで試してみたいと思っています。トマトの蔓落としは雨避け屋根を外せばしなくても済みますが、屋根を外すと裂果になりやすいので蔓落としをしています。ネットだったか、テレビだったか忘れましたが、順次蔓落としをして10段目以上に実を生らせている方がいました。
 茄子の更新剪定、根切りと枝切り、追肥で暫く休ませます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック