ブログ「毎日が日曜日」内の検索

植木鉢を置く棚を作る2016年07月06日 17時01分

[ルコウソウ] ブログ村キーワード

*********** ユキヤナギに付いていた水滴 ***********
 今朝、ユキヤナギに露が付いていました。雨が降った後なので雨水かもしれません。いずれにしても湿度が高く、夜間い気温が下がってできた水滴です。
画像4(ユキヤナギの水滴)

*********** ルコウソウ ***********
 ルコウソウが一輪咲きました。
 熱帯アメリカ原産でヒルガオ科の草花です。蔓が良く伸びるのでフェンスに絡ませたり、グランドカバーとして植えたりします。我が家ではプラ鉢に植えて1mくらいの支柱に絡ませています。
画像1(ルコウソウ)

 ルコウソウは江戸時代の初期に渡来したそうです。カボチャアサガオと呼ばれていたそうですが、野菜のカボチャではなくカンボジアのことだそうです。
 毎年、秋に採種して、翌年の春に種を蒔いています。濃い紅色の花が咲いていますが、薄いピンクも種を蒔いてあります。
画像2(ルコウソウ)

 ルコウソウのように小さな花をアップで撮るのは、コンパクトデジカメでは、ピントが甘くなってしまいます。以前、レンズの前に虫眼鏡を置いて撮影したことがありますが、被写界深度が浅くなり上手く撮れませんでした。
 フイルムの一眼レフは3台持っています。いずれも今はないミノルタのカメラです。デジタルの一眼レフを欲しいと思っていますが、なかなか手が出ません。SONYのDSC-F828(光学7倍ズーム)を15年以上前から使っていました。数年前に故障をしてからお蔵入りになっています。すでに修理の対象から外されているので捨てるしか方法はありません。フィルムのカメラだとメカニカルなので直しようがありますが、電子部品を多用しているデジタルのカメラは、サポート対象から外れると直しようがありません。
画像3(ルコウソウ)

*********** 単管で棚づくり ***********
 昨日、雨で中断ししていた単管の棚づくりを再開しました。
 棚は2段にするので長い単管が最低でも6本必要です。幸い隣の畑ら持ってきた単管があるので、全く買わずに済みました。
画像5(植木鉢の棚づくり)

 ユキヤナギを挟んで立て、こちら側にも1本立てているので長短3本の単管を両側に立てています。一番手前の単管の下がレンガなので支柱を立てる金具を置きました。
画像6(植木鉢の棚づくり)

 単管で骨組みが出来上がり、有り合わせの板でスノコを作って、植木鉢を並べました。下の段は横に単管を3本並べ、培養土などを置いています。
 単管による組み立ては、クランプや延長するための金具など、必要な部品は、ホームセンターですべて手に入ります。しかも足場用の資材なので頑丈です。見た目はあまりよくありません。家内は賛成していませんが、これを塗装すれば立派な棚になりそうだと密かに考えています。
画像7(植木鉢の棚づくり)



ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ