ブログ「毎日が日曜日」内の検索

自転車リストア、最終段階2015年01月06日 15時56分

トレンクル(昨年1月撮影)
[ランドナー] ブログ村キーワード

 ランドナー「クイックエース」のリストアも最終段階に入りました。
 ホイールのブレやチェーンのかみ合わせなど、まだ、調整しなければならない箇所が幾つもあります。これから後は専門の方にゆだねようと思います。
 午前中、市内にある”NNLLレーシングサイクル”に電話を入れました。来客中だったようで、午後1時過ぎに行くことになりました。”NNLLレーシングサイクル”は数年前に都内から山梨県に移り住み、自転車の販売や修理をしています。店構えを見ただけでは自転車を扱っているとは分かりません。普通の住宅で店をやっているようには見えないからです。
 雨の中、午後1時過ぎに自転車を車に積んで”NNLLレーシングサイクル”さんに行きました。ご主人は、まだ、若い方です。事情を話して、乗り出せるように調整してほしいとお願いしてきました。
 自転車を預けて、一旦、自宅に戻ってきましたが、ATが古いタイプなので、抜き工具がないとのこと。我が家の工具を届けに、再度行ってきました。
 フォークを抜いて持ち込んだのですが、二度目に行った時にはフォークをセットしてありました。私が家に戻って、再び、店に行く間に、少し調べていただいたようで、リア・ギアの歯が減っていて、新しいチェーンとのかみ合わせが悪くなっているとおっしゃっていました。取り替えなければならないところは、新しい部品にしたいと思っています。入念に点検をして、見積もりを出していただくことにしました。
 この時期、こちらでは寒さも厳しく、自転車で走るのも億劫になります。ランドナーのリストアは3月頃までに完了すれば良いので、時間を掛けて直していただくようにします。ただ、フレームの調整はできないということだったので、ホイールなどを換えても、フレーム自体に歪みが生じていれば、別の業者に頼まなければならなくなる可能性があります。何かに衝突したとか、事故を起こしたとか、フレームにダメージを与えるようなことをしたことがないので、多分、フレーム自体は大丈夫だろうと思っていますが....。
 1月、2月、風もなく穏やかな日にはトレンクルで近場を走り、体力づくりをしておくつもりです。

ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ