ブログ「毎日が日曜日」内の検索

温室内の片付け2017年01月10日 17時01分

[オンシジウム] ブログ村キーワード

*********** オンシジウム ***********
 3日前に咲き始めたオンシジウムは、日ごとに花が多くなっています。
 花の重みで花茎が垂れ下がっていて、写真を撮るのが難しいです。今日は三脚を使ってF値を大きくして撮ってみました。絞りすぎたきらいがあり、また、ピント合わせがヘタなので、ピントのあまい写真になってしまいました。ピント合わせは若い頃から苦手で、以前はファインダーに拡大鏡を付けて撮っていました。
画像1(オンシジウム)

画像2(オンシジウム)

画像3(オンシジウム)

*********** 温室内の片付け ***********
 昨年、秋に自転車にデジカメを取り付ける台を製作し、その後、パーゴラの周りや家の窓にポリカボネートを張ったりしていたので、作業場所の温室の中がそのままの状態で片付いていませんでした。
画像4(温室内の片付け)

 温室が物置になってしまっています。下に散らばっていたものを片付け、棚に整理して置きました。
 数年前、温室のガラスの内側に発泡スチロールの板を張り付けて寒さを防いでいました。直射日光が当たるので、発泡スチロールが脆くなり触ると白い粉のようなものが付着します。この発泡スチロールを剥がして片付けてしまいました。
画像5(温室内の片付け)

 温室内は少し片付いただけですが、中で作業出来る空間を確保出来ました。
画像6(温室内の片付け)

*********** 山梨県「郡内織物」の新聞記事 ***********
 今日の朝日新聞県内版に「郡内織物」の記事がありました。山梨県は西側の甲府盆地を”国中”、御坂山塊から東側(富士北麓地域、都留市、大月市、上野原市、道志村など)を”郡内”と呼んでいます。
 江戸時代から高級絹織物の「甲斐絹(かいき)」の産地として知られています。隣町の槙田商店は傘を生地から縫製までをしている会社で斬新なデザインの傘を販売しています。
画像7(郡内織物)

 昨年、この笠屋さんで余り布を買ってきて、自転車用のバッグ類を製作しました。
画像8(自転車用バッグ)

 自転車を運ぶ輪行袋(ポンチョにもなります)も傘の生地で作りました。
 傘の生地は防水加工がしてあるので野外で使うバッグなどに向いています。余り切れでも、生地が薄いものから厚いものまで色々あるので、用途に応じて手に入れることが出来ます。
画像9(ポンチョ兼用輪行袋)

*********** 新聞記事「AI時代」 ***********
 今日は、もう一つ気になる記事がありました。”波聞く風問”の「AI時代」です。
 人工知能の「東ロボくん」プロジェクトのことが書いてありました。東大二次試験で数学(理系)で偏差値76だそうです。大論述を含む世界史では学生平均を上回る成績。センター試験模試ではMARH,関関同立レベルの難関私立大学の合格可能性が80%以上。
 しかし、子どもでもわかる「靴紐がほどける」→「歩きにくい」というような常識が通じないとのこと。
 「東ロボくん」が得意とする分野の多くが大学入試の試験問題であるとすれば、国公立・私立を問わず、難関大学に合格するために受験勉強をすることは余りにむなしい努力と云えます。昨年、大学生や医者の卵など、彼らが在籍したい大学は有名で難関といわれる大学ですが、人間性を疑うような重大な事件を起こしています。
 AI時代がすぐそこまでやって来ています。人が人間としての尊厳を持ち、この記事を書いている原真人氏が言う、AIには永久に達成出来ない領域があることを意識して、創造的、意欲的な思考と行動が大事なのかと思えます。
画像10(新聞記事「AI時代」)




ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ