ブログ「毎日が日曜日」内の検索

アサガオとミニひまわり2025年04月10日 21時47分


1 *********** チューリップ ***********
 チューリップが新たに2本咲きました。
 花軸が伸びてつぼみが膨らんでいるチューリップがいくつも現れてきました。

 ヒヤシンスは数日前から咲き始め、今が満開です。
画像2(チューリップ)

画像3(チューリップ)

画像4(ヒヤシンス)

画像5(ハナモモ)

画像1(今朝の空)

2 *********** タイツリソウ ***********
 今年もタイツリソウが庭に出てきました。
 赤色よりも白色の花の方が株が大きくなり、草勢が強いように感じます。
画像6(タイツリソウ)

画像7(タイツリソウ)

画像8(タイツリソウ)

画像9(タイツリソウ)

3 *********** 夏野菜の育苗 ***********
 新聞の折り込み広告に夏野菜の苗の販売が掲載されるようになってきました。
 接ぎ木のトマトや茄子の苗は1株300円(税込み)ほどしています。自根苗でも250円以上しています。
 種なら一袋でトマトの場合15~20粒、茄子なら50粒ほどあり、値段は500~700円程度です。種から育てるのは面倒ですが、苗を買うよりはるかに安価です。
 今年はトマトの接ぎ木苗が17本、茄子の接ぎ木苗は15本で計32本です。自根苗はトマト10本、茄子10本で計20本です。折り込み広告の値段にすると、接ぎ木苗9600円、自根苗5000円なので、トマトと茄子だけで14500円の価値があることになります。
画像10(自根苗)

画像11(接ぎ木苗)

画像12(ピーマンなど)

画像13(バジルなど)

4 *********** アサガオとミニひまわり ***********
 昨年採っておいたアサガオとミニひまわりの種を蒔きました。
 サンルームの前にはミニひまわりとアサガオの種を蒔いています。さらにこの場所には、育苗中のゴーヤの苗も植え付ける予定です。
画像14(アサガオの種蒔き)

画像15(アサガオとミニひまわりの種蒔き)

画像16(ミニひまわりの種蒔き)


ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

 
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村